護衛せよ!船団輸送作戦/E4ゲージ1 その他情報提供1
Cached: 2025-01-28 12:49:10 Last-modified: 2021-01-10 (日) 14:26:40
護衛せよ!船団輸送作戦/E4
- (コメントログページの準備) --
- そうか…とうとう先制雷撃する駆逐艦が実装されるのか…胸が熱いな…
(夢墜ちか?) --
- Tpゲージ乙:500 丙:400 丁:400 --
- とりあえず斥候の潜水艦1隻を突っ込んでみた Dマス:能動分岐、Cマス:「多号作戦部隊、出撃!対空警戒を厳に!」というテキスト文表示の非戦闘マス、Bマス:空襲マス Aマス空襲マス --
- 反対の能動分岐で大破撤退まで突っ込んでみた F:対潜 G:空襲 H:対潜 J:深海新棲姫入り対潜 L:深海新棲姫入り対潜 M:通常戦闘(水雷戦隊) Mで大破撤退したが、Mの先にKマス(揚陸マス)あり --
- 輸送ボス 基地航空隊の必要半径6以下を確認 --
- 札制限は甲のみのようですね。乙ではE1,E2,E3札ついてる艦娘で出撃可でした --
- Tp甲:600 --
- 駆逐4軽巡1水母1で最短() --
- 比島方面だから分かっていたけれど一応。正規空母:艦戦4で出撃可能。寒冷地装備&甲板要員は不要 --
- ミス 駆逐4軽巡1水母1で最短のDEFGIMPQ確認。ボス前で索敵が必要な模様 --
- 輸送ボス戦にて、潜水幼女2隻確認。固定編成ではなく、幼女のところがソ級2隻編成もある。幼女を引かないことを祈る --
- 一応、距離情報。ボスは距離6。艦攻系の対潜機はTBM-3Dは届くけど剣魚系・TBM-3D3Sは届かない。K・Mマスは5以下(多分5)。 --
- 3D3Sじゃなくて3W3Sだった・・・ ちょっと訂正。 --
- E4-1甲クリア、装備など詰めが大分甘いが編成と基地。ルートはDEFGIKPQ --
- 追記tpはs勝利で130、基地は3部隊ボス集中 --
- 基地への空襲は有り --
- 甲・輸送1無事クリア。内容は同じだから好きな方で確認を。http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-MOCxL6yzXIeX-Gr-m8u https://jervis.page.link/abpA 2S2A、1撤退1索敵逸れで終われた。索敵逸れかましたのなんて久々だったよ・・・ 前回の夏イベE3をやった提督なら、その時の配置経験が生かせるはず。でも幼女2とか聞いてないんですけどぉ!? 伊勢型改二が低速のまま投入できるのは非常に助かった。目標はできればA100TP、可能ならA120TPに置きたいな。ボス担当基地は東海を2-2に分けたけど、これが効果的だったかどうかは分からない。俺はまずまず良かったけど、固めた方がいいという人も多かろう。あと、彩雲は忘れずに。索敵が重めというのもあるけど、幼女2編成でT不利だと全部残りがちになるのでは。連合戦だから夜戦でも対潜できるけど、幼女に手数が引っ張られて水上艦が余ってB以下になりかねない。 --
- ボスマスにフラツがいて東海の熟練度をはがされることがあるから、先に陸攻隊でフラツを潰してあとから東海の方が個人的には良い感じだったな --
- (こいつらいっつも輸送してんな・・・・) --
- 兵站と補給は大事だからね・・・ --
- 北欧の輸送成功したから向こうでなんかやるのかと思ったら戻って来ちゃったしなあ… --
- なんかやるのは紅茶の国だし、作戦成功したら報奨くれるやろ 舌の枚数?まあ、そうねえ。。 --
- シェフ「紅茶の国の最新兵器が余ったので持ってきました」 つパンジャン --
- 普段防衛できる所にしか備蓄できないからねしょいがないね --
- 兵站は戦争全体の6~7割を占める重要事項だぞ --
- 兵站と設営は大事、古事kガリア戦記にも書いてある --
- Q輸送ボス1パターン1(甲)、単縦陣がいるぞ! --
- 基地航空隊による防空が一部隊じゃ優勢取れない…烈風352烈風ドーラ秋水でムリってどないせえっちゅうねん --
- 1本目お試し出撃したら基地航空隊だけで敵全員消し飛んだ・・・もしかして基地はほどほどにしてギミック同時とか道中安定に回すとかのほうがいいのか? --
- E4-1甲 輸送完了 ルート:D/E/F/G/I/K/P/Q 対潜2/空襲2 編成はこちらから https://jervis.page.link/1poA --
- ボス以外の水上戦闘が無いのでアトランタ以外主砲は不要、対潜ガン振りでOK。既報の通り索敵が厳しいため彩雲/水観max/SGレーダーと索敵厚めにしています。幼女x2編成を引くとS勝利が少々怪しくなりますが東海x4があれば何とかなる。春風の特効が強いためぜひ採用を。 --
- 甲、司令Lv120 編成は これ ルートはDEFGIKPQで道中は潜水艦マスと空襲マスのみ、ボスマスは潜水姫と水上艦の混合なので航空隊は全部ボスマス、支援は道中ボスともになし。輸送量と空襲マスの安定性はトレードオフなのでお好みで、自分は安定性を重視した(疲労が付きにくいので) --
- ちなみに索敵は多分盛りすぎているのでもう少し減らせるはず --
- 念のため…(輸送)連合艦隊なので潜水ボス相手に夜戦してもいいことを忘れずに --
- ありがとう。ボスだけ大破残りして昼戦終了したけど、アドバイスのおかげで夜戦してSとれました。 --
- なんでAマス行かないんだ??索敵もダメ潜水空母もダメ。どうなってんだ --
- E4-1甲 4周クリア 消費1k/0/0/2k+バケツ0 基地:陸戦1陸攻3東海隊>ボス 秋水隊>防空 支援なし 旗艦キラローテ 下記装備でTP159/S勝利 --
- E4-1甲 4周クリア 消費1k/0/0/2k+バケツ0 基地:陸戦1陸攻3東海隊>ボス 秋水隊>防空 支援なし 旗艦キラローテ 下記装備でTP159/S勝利 --
- 通常戦ないだけに攻撃力はほぼ不要で、輸送装備フルで問題ない --
- 第一:利根167ドド偵ド+高射 大潮99朝潮99荒潮99満潮99大×12 瑞鳳144一航戦熟練改2岩本FUMO+噴進砲 第二:アトランタ72対空CI+高射 夕張164魚魚丁ソ電+見張り 春風68ジャー99ジョン98フレ98対潜先制+バルジ --
- E4-1乙 軽1駆5通常艦隊で出撃してみて、東海で潜水艦皆沈むくらい余裕なのですが二回Sとって大淀対馬ドロップなので海防艦狙いで通常でゆっくりやるのもありかもしれないですね --
- ほぼ損害なし10~回で終わらせて対馬×2を得た。急いでない人は良いかも? --
- E4-1甲5周でクリア。テンプレってほど編成出てないけど先人方を真似てこちら https://jervis.page.link/3d8K。編成、装備は対潜装備揃ってれば大雑把で大丈夫な感触。なんかちょっと前のE1マップを思い出すゲージだった --
- 夜戦まで残ったフラツをアトランタが外してS取り損なったのが1回あったけど、W幼女でもS勝利難しい感じはしなかったかな -- 木?
- 日向改二1スロに彩雲★2積んでるのにT字不利引いてB敗北……ナニコレ --
- 枯れてたのでは --
- 未帰還で全滅→T不利回避効果消滅の流れ。恐らく「彩雲積んだのに不利引いた」報告は全部これ(か勘違い) --
- まってそもそも彩雲って枯れるものだったん? --
- 劣勢でぶつかって未帰還になると枯れる。その報告自体は前から彩雲のコメント欄でもあった --
- http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-MOKA7UOMlPXu4Mzwrwk←甲突破編成を置いておきます。意図した事などをメモに書きました。参考になるかどうかは解りませんが…。 --
- 総合の方のコメ欄にゲージ1は春風を旗艦にすると艦隊全体に特効倍率掛かると有ったけどそうなの? --
- 春風を輸送連合の第一艦隊旗艦で艦隊全体にバフがかかる模様。 --
- 春風が大発積めるんなら、喜んでそうするんだけどなぁ…。 --
- ドラム缶*3の輸送量15、大発*3の輸送量24なのでよっぽどギリギリの調整でもない限り補正の恩恵の方がデカイと思うけど --
- 友軍来るまで通常+春風旗艦+揚陸装備なしのS勝利狙いでのんびりってよさそうな予感がしてきた 連合じゃないと効果でないとかだったらちょっと泣く --
- 上のツイ見たら乗るのか 乗り気になってきたーーー --
- 参考にならないだろうけどのんびり揚陸艦隊 甲を最短20週^p^ --
- だれも画像をアップしないようなので暫定画像を掲載 --
- 「ぜん・ぜん・たんないわ♪ ぜん・ぜん・たんないわ♪」 --
- E-4乙も無理そうなんだけど無理してやる意味ある?竹かわいくないしもうやめていいよね --
- つ[丁] --
- 丁ならE4-1は基地航空だけで終わったよ。(シロッコ掘りで燃え尽きたE4丁督) --
- 春風は旗艦に据えなくてもいるだけでバフかかってる気がする。第二艦隊に置いたけど居ないときに比べて対潜ダメージが通るようになった印象 --
- とりあえず甲で割ってきたけど、幼女入り編成引かなかったとはいえ4回とも基地航空隊で敵全滅するのはさすがに笑うなw --
- 甲突破しました→編成 --
- E4Fマス 乙でもナナメ出ます --
- 春風をE-1で使ってしまって焦ったけどE-4-1甲無事にクリア、以外となんとかなるなwあとボスBGMが凄いカッコいい… --
- なんか丙の第一ゲージ、TPが500になってますけど400じゃないんですか?丙でやってますがTP400です --
- 司令部レベルで違ってくるから、貴殿の司令部レベルが120で400TPならこの記事が間違えてる、110以下でTP400なら仕様。 --
- 丁では司令120で400だった。大発19積みの輸送護衛で、基地航空隊のS勝利2回で終わった。 --
- 司令115でTP減少するのかがわかってないですが、丙でTP400でした --
- 乙の敵編成に名前やリンク先の間違いがあるようです。具体的にはこのあたり→空母ヲ級改flagship(艦載機鳥赤)、軽母ヌ級flagship(艦載機鳥赤)、軽母ヌ級elite(艦載機鳥黒)、軽母ヌ級elite(艦載機鳥赤) --
- 個人的な攻略内容。深山欲しいから”乙”攻略。春風旗艦にするとバフがかかるらしいので第一旗艦にする。ルート情報から、第一を旗艦春風、瑞穂に偵察機載せてボスに行けるようにする。残り駆逐に大発を載せまくる。第二は五十鈴と海防艦で対潜。基地航空を東海隊銀河隊と防空で、ボスに当てる。それで対潜→対空→対潜→対空でボス楽勝。載せる場所ないんでここに。 --
- 攻略の冒頭の文いらないよね、そこまで大げさじゃないし、ボス以外は見当違いだし。わざわざ煽るような表現は攻略情報には不要だと思う。 --
- 取り敢えずお前のコメントが不要だと思う。 --
- まぁ確かにやや感情が乗っている感はあるね。それなりの難所ではあるようだが・・・ --
- 大げさに表現してくれることによって諦める決心が付く提督もいるので有難い。私のように、そういう理由で先人に感謝するひよっこもいるんですよ。 --
- 司令120で丁TP400でした。 --
- 欧州輸送護衛作戦を完了。これより多号作戦『オペレーション カグヤ』を開始する。 --
- 攻略後ですが、竹に特効あると思います。検証お願いします。 --
- 連合艦隊F→Hの潜水2戦でレベリングしたいんですけどやっぱりどうやっても無理ですよね --
- ケッコン艦いない64戦隊なし他はお察し艦隊なんで甲に挑むかどうか悩ましい。 --
- 第二友軍のメンツ次第じゃね?-E4-3は今のところどんな編成でも4~6択スナイプゲーだし。 --
- 今更書くまでもないが、十分に育った海防艦2隻と大発、そして大発を積める艦と対潜対空をしっかりやれば1時間もかからずに終わるな。E3終わって放心状態の人はお早めに。 --
- 先人に感謝。甲突破編成。ボス前の索敵注意。 --
- 追記:コメント欄ミスってました。第1-2が輸送攻略時の編成で、3-4がギミックで再出撃時の編成って意味です。 --
- ボスに東海隊送ってるけどすごい勢いで熟練度が下がるね。普段対潜マスにしか出さないからここまで脆いとは気が付かなかった… --
- 赤城さん旗艦の艦隊を確定召喚はさすがに無理か。できるだけ確立を高めるとしたらアーク、由良、足柄さんで弱編成と潜水編成を可能な限りはじいて、日本空母編成・米空母編成・迅鯨潜水編成の三択にするのが一番召喚率高いかな --
- 丁Qマス パターン2 exp200 --
- 同Тマス exp160 --
- 同X2マス exp150 --
- 同Uマス exp150 --
- 同Wマス exp300 --
- 同Y1マス exp200 --
- 同Y3マス パターン2 exp330 --
- 同Zマス パターン1 exp350 --
- Y5で資源ハゲ散らかしたので、こっちで春風堀たい…2部隊防空でいけるか? --