議論掲示板/議論のルール制定/議論の流れ

Cached: 2024-12-15 07:58:21 Last-modified: 2014-09-16 (火) 09:42:07

議論掲示板とは

  議論掲示板は紛争を解決する時に、問題が起こっているページの利用者に使ってもらう最後の場所です。

議論掲示板に来るまでの流れ

  1.基本は各板の自治
  2.各板のコメ欄で議論が紛糾し対処不能
  3.提案掲示板で第三者の意見を得る
  4.提案掲示板で議論掲示板に移すか検討する
  5.議論掲示板へ

  例外)議論掲示板において、議論中に別でやった方がいい議題が出た場合は、提案板を通さずに議論板に別スレッドを建てることが出来る。
  ただ提案板にてその結論に至った経緯を説明するとなお良い。

議論掲示板の流れ

  投票に至るまでの全体的なイメージ

提案板期間議論期間投票係募集告知・調整期間投票期間結果の開示
日数2~4日1~2週間3~5日5~7日3~5日7日
進行役提案板で移行するか検討議事進行決定事項の掲示
投票係募集
投票役議論立候補投票の準備投票開始告知投票結果の開示
参加者A議論投票
B議論が行われていることを知らない議論投票
C議論が行われていることを知らない あるいは 興味がない投票
掲示内容投票予告投票開始告示投票結果・決定事項

期間について

  余分に1,2日伸ばすと荒れたりするのを抑えることができることもあります。
  揉めることが多いのは、議論期間を終了する時と調整期間です。

提案板期間

  各板での話し合いを経て、提案板にて提案ツリーが建てられた時点を開始とします。
  開始から一定期間が経過しその間に解決策を見出せなかった場合は、議論板への移行を提案し、他参加者の賛同を得たうえで移行します。

議論期間

  スレが建った時、もしくは新議題のツリーが建った時を議論開始とします。
  議論が並行線になった時、ある意見に反対意見が時間を置いても付かなかった時は議論期間を終えます。
  投票案・決定事項(無効)を決めます。

  進行役は以下のコメントでよく叩かれます。
  この期間をすっ飛ばすために「即投票すべき」というコメントで叩かれる。
  この期間を更に延長させるために「強行採決、反対」というコメントで叩かれる。

投票係募集

  立候補がいない場合は、投票の提案者が投票係となります。
  投票係に立候補する方は少なく、良く間延びします。
  進行役が投票係を兼任すると叩かれることが多いです。

告知・調整期間

  全体への告知と該当ページにお知らせを出して議論掲示板の外から来た人の意見を取り入れる期間です。
  この期間がないと密談と言われ叩かれます。

投票期間

  土日を含む3~5日とする、ただし土日を含まない場合は休日1に対して平日2を割り当てます。
  3~5日の選び方は、投票係が議論参加者に日数を提案し決めます。(5日選択の場合で休日を含まない場合は5日以上になる)
  この期間はあまり叩かれません。

投票結果の公表

  結果は決定事項(有効)とし、結果は1週間は見える形で残します。

新議題の選定

  他にも議論される議題がある場合は、議論参加者で協議して決めるか、簡易投票で決めます。

日数の短縮が出来る例外

対案がない場合は、議論期間と調整期間のそれぞれについて最大2日、短くすることが出来ます。

  対案がない場合とは、「この案で良いですか、悪いですか?」と聞く投票が行われる場合です。
  最大限に適用された場合は、議論期間は5~12日、調整期間は3~5日になります。

編集履歴

  • 投票により可決
  • 短縮できる例外を追加 2014/03/31
  • 議論掲示板に来るまでの流れ に例外を追加、表の横幅を詰めた 2014/03/30
  • 提案板期間の説明を記載 2014/03/29
  • 議論掲示板に来るまでの流れを追加、[2014-03-28 (金) 01:17:23]の意見を反映 2014/03/28
  • 新規作成 2014/03/24