決戦!鉄底海峡を抜けて!/E4/コメントログ5
Cached: 2024-11-23 08:05:34 Last-modified: 2013-11-20 (水) 07:59:03
決戦!鉄底海峡を抜けて!
- 約7時間で突破 梯形陣(道中)⇒単縦陣(ボス) 支援艦隊なし キラ付けなし 撤退20数回 ボス12 お仕置き3 消費:燃15k 弾9k 鉄13k バケツ80数個 --
- メンバー 98龍田(20.3,15.5副,32号) 98天龍(20.3,15.5副,缶) 65鈴谷(20.3,15.5副,3式,33号) 63熊野(20.3,15.5副,3式,33号) 50霧島(46,46,3式,33号) 66比叡(46,46,3式,33号) --
- 道中で梯形陣の都合からか、下2隻>真ん中2隻>>上2隻の順に中破・大破率が高かったので 途中から削り切るまで航巡2と金剛型2の位置を逆にしてた --
- 一度だけではあるけど霧島さんがhp全開ボスを一撃で持っていった、3式重要 昼戦まで行く事はほとんど無くボス撃沈は全て夜戦 他提督のクリアーを祈る --
- ゲージ全部削ったのに旗艦が落とせないっていう・・・どうすりゃいんだ><; --
- ゲージを削りきってからは、旗艦撃破を祈るだけの作業ゲーになってしまうので、自分の運が向くまで何度でも挑戦するしかないですね・・・。ただケージを削りきっているのであれば時間的猶予は8時間あるので、その8時間の間に倒せばよいと思うと随分と気が楽になります。 --
- やっぱ運なんですね~。最後まで頑張ってみます(`・ω・´) --
- ゲージ削りきってからが本番とよくいったもので…。マジでボスの一番上を攻撃してくれないのはなにか絶対変な仕様にしているとしか思えないよ --
- 10時間ほどでクリア。資源10k/8k/3k/0、バケツ100ほど。北上52(連撃、甲)、雪風40(連撃、修理)、島風34(連撃、修理)、榛名44(41×2、21電探、三式)、伊勢改(41×2、徹甲、三式)、金剛58(46、41、21号電探、三式)。削りは島風(連撃、33号電探)と捨て駆逐5で鋼貯めながら5時間ほど。決戦時は1、2戦目は単横で安定。3戦目の駆逐大破多かったため、ダメコン装備。ボス到達15回中お仕置きはなし。結局、ボスに2回攻撃が届くか、昼戦行ってくれるかの運でした。 --
- フル改修のBep/島風/愛宕/熊野/比叡/金剛平均Lv70でクリア。適度に休憩挟みつつ7時間程。ラストはBepの代わりに長門+支援艦隊。装備はダメコン+3式+副砲or主砲x2、ダメコン4個発動。ボーキ以外1万・バケツ60個。ほぼ毎回キラキラつけました。ドロップレア無し。 --
- 4日かけてようやくクリア。資源は任務・解体で補充しつつ21k/13k/17k/0、バケツ200位消費。70レベルくらいの潜水艦をキラ付けして投入するとフラ軽、雷巡のカットイン防ぎつつ回避も十分期待できる印象でした。 --
- 大雑把な質問ですいません。無課金でクリアできると思いますか?必要バケツの量などからできなさそうなのですが。 -- イーニー?
- あなたの構成Lvや持ってる装備、資材、攻略に使える時間等わかりませんが自分は無課金でクリアしてますよ。当然自分にできたから他の人もできるとは思いませんが現状の質問に対する答えはこんなもんですかね。 --
- ↑あ、部屋の炬燵とティーセットと障子で1k課金したんだった。すまん。 --
- 無課金でも任務や遠征がんばればバケツや資材ためられますよ -- 無課金でバケツ350所持?
- 無課金ですがバケツ40個、5時間でクリア出来ましたよ。 --
- 時間と気力があれば可能性は十分ある。時間がないならよほどの運がないと無理。女神課金しまくれば可能性は跳ね上がるがそれでもクリアできる保障はない。 --
- 無課金でバケツ154、8時間程でクリア。かなりきつかった --
- 母港の拡張は泣く泣くしてる人は多いと思うけど殆どの人は無課金に近いんじゃないかな。アイテム系は普段からのやり繰りで貯めれるし --
- ありがとうございます!。皆さんのおかげで励まされました。頑張ります!。 -- イーニー?
- 頑張ってくれ。 自分も無課金だがクリアまでに50時間くらいはかかってる・・使用バケツは160だけど、正直資材の数が2,3万くらいあるならなんとかなると思う 15000くらいで挑んじゃったからマジキツかった --
- 母港拡張は+3出しましたけど資源関係は無課金でもいけます。但し、E1-5通しで400個近くバケツが飛んでいっているのと、E4、5は資源をカンスト(25K程度)させててもギリギリになったので十分な準備は必要かと。あと長時間の遠征はキラ付け大事。(500→750は大きい)。長文失礼しました。 --
- ウチは7時間資材5k~8kバケツ80程度で突破した。資材に不安がなければ行けるよ。 --
- 無課金一ケ月でバケツ460ほどありますが何か?(E3をクリアしたばかりでここはまだ挑戦してない) --
- 航空戦艦4隻、金剛型2隻でクリアできますか? --
- 編成は金剛Lv75、榛名Lv43、日向、伊勢共にLv34、扶桑、山城Lv32です --
- 三式弾は4つ持っています --
- 余裕でクリアできるから思う存分突っ込んでこい --
- あと九一式徹甲弾はどの位効きますか? --
- ハンバーガー3個分くらい効くぞ。絶対装備させるんだ。 --
- ぶっちゃけ短時間で決めないと資材がキツくなりそうな編成だな・・ --
- まぁどう考えても資材圧迫するよなぁ・・・ --
- だね。羅針盤が荒ぶるとちょっとヤベェ --
- あくまで体感ですけど、潜水艦や捨て艦の絡め手を使うと、カットインや羅針盤にマイナス補正掛けられてる気がしますね。正攻法→捨て艦→正攻法でまた難易度が緩くなったので、轟沈数自体はあまり関係ないと思います --
- 便乗してオカルトチックなこというと、捨て艦で挑んで轟沈した艦が居る時ほどボスに行きやすい気がした --
- 正直捨て艦は時間効率悪すぎる。金はないけど時間はいくらでもあって、資源と装備と戦略と運に自信がない、そんな人くらいにしか効率的には働かない戦法だわ --
- 捨て艦すると精神的にらくだったけどな。ガチ編成でくよりも鋼材とかバケツそんなにきにしなくていいし、お仕置きべやへ行った時もそんなにイラッとしない --
- んークリア報告とか見てもいまいち「高効率で突破」「抜け道的な方法」とは --
- さすがにオカルトネタはよそでやってもらえませんか --
- 連投してごめんなさい。 --
- と思ってるなら、コメ流れるからそういうコメもしないほうがいいと思うんだわ --
- BepLv80 愛宕Lv87 高雄Lv79 北上LV69 榛名Lv86 金剛Lv89 で陣形は横か複縦で、毎回Aで誰かが大破…もう70回は挑戦したよ、教えてくれ俺は後何回Aで撤退すればいいんだ。こんなしょっぱなじゃダメコン使えないし --
- とりあえずAが抜けられない呪いにかかってるんなら潜水艦デコイ使おうぜ。潜水艦使っても突破できなかったら一回お祓い行って来た方がいい --
- ん~それだけLv高ければきちんとキラ付けすればいけそうなんだけどな…似たような編成で重巡Lv50くらい、金剛型は同Lvくらいだったけどキラ×2してたらカットインにも良く耐えてたけどな --
- 夜戦で単横とか複縦って効果薄かったような。自分は命中上がるらしい単縦一択だった。あと↑も書いてる潜水艦デコイか、キラキラ付けるといいかも。 --
- Aで70回……?疲労抜き、連撃装備、梯形陣、艦編成、編成順変更、全部試して駄目だったら日を改めたほうがいいかと。 --
- 出撃52回中 ちょうど半々の回数になったけど、A撤退が全員キラ有り2/21回、キラなし8/21回とかなり差がついたよ。ただ、初戦での大破撤退が少なくはなってるけど、カスダメ貰って2、3戦目で中・大破は普通にある。 で、Boss到達回数が、梯形陣で3/18回、複縦陣で9/26回、不明1/8回。だったので陣形は意味あるわ。 --
- 北上は甲標的と魚雷外してでも連撃装備で前の方にいた方がいい。駆逐艦と軽巡の連撃で確実に敵重巡の数を減らすんだ。 --
- レベル、編成的には大きな問題はないと思うけど、よほど装備が変なのか? 北上は旗艦にして連撃+甲標的でいいよ。 あとは全員連撃とキラキラにすれば行けるはず --
- Bepを19(24)変えたらやっと先に進めたよ…Cで大破したけど、キラキラでもクリティカルとかどうしたいいんだ。愛か、愛が足らんのか --
- うーん・・自分のほうが平均Lvで20くらい劣ってるがクリアできてるからなぁ。 進撃するトコと引くとこの見極めなのかもね・・? --
- ゲージを削り切ってから8時間以上破壊が出来ず資源切れで断念。心が折れそうだ。 --
- クリアした人に聞きたいんだけど、1時間で何回くらい出撃できた?キラ付けの有無も教えてくれると助かる。 --
- 1時間4回。 キラ付け重視(MAX付け→数回突撃→疲労見えた艦はバケツ被せて9分待ってからLv1連れて1-1を3周) プレイ時間14~15時間(キラ付け時間含む) 出撃回数56回 B到達46回 C到達38回 おしおき8回 ボス16回 バケツ消費100個 消費資源17000/13000/10000/2000 キラ付けするほどバケツと鉄の消費が減り、燃料の消費が増える。 --
- 補足:艦Lvは重50駆60戦70。三式は装備人数分。 --
- 3回くらいだと思う。疲労回復の理論値15分みたいだけど、20分休んだときの方が元気な気がした。一番確実だったのは、頻繁に「編成」画面に出入りして間宮点灯が消えた時点から10分休んだら大破、missが減ったと思う。 --
- 同じく3回くらいだったかな。バケツのあとすぐに1-1を一周×全員で。 --
- 捨て艦が有効なのはこのキラ付けを省けるからでもある。E4はとにかく出撃回数だから。捨て艦4隻の時は1時間で5回くらい行けた時もあった --
- ちょうど一回出撃あたりの準備時間測ってたけど、キラ付して女神確認してキラ付に使った艦を近代化改修に回してってやって合計15分強だった。キラ付は最初に3回、その後帰ってくる度に一回でずっと維持してた。攻略時間は4時間半。序盤調子良かったんだけど、後半お仕置き連発して焦ったけどキラ付だけは無心になってやり続けた。 --
- 1時間あたり2~3回かなぁ。キラは途中初戦大破4連続したあたりからつけはじめた。 --
- 4回/hかな。キラ付けは消えた船だけ1-1に出して5隻以上を維持。金剛型はカットイン耐えるのに期待してキラ無しでも出してたけど、光ってないと連撃がカス当たり多くてイマイチ信用できないのでできるだけキラ付けるようにはしてた。 --
- 良くて3回、普通は2回かな…… --
- 大体1hに1~2回。キラ付け大体2回程度。出撃回数は計30回の中破進撃大破撤退ダメコン装備なし。ボス13回(内削り9回、撃破4回)道中大破撤退15回、お仕置き2回。2日がかりで20時間(実働12時間)。キラ付け作業中に被弾が多いことに違和感を感じ、キラ付けでも大破撤退が多いという報告を見ていたので、キラキラ状態でも最後の出撃から20~30分は待つ、でやってたので時間単位の出撃回数は少ないです。 --
- あれから19時間・・・雪風42島風45筑摩48利根55金剛64霧島63でE-4クリアしました↑資材は燃料8k弾薬4k鉄5k バケツ48 キラキラ効果はあったと思います。 --
- キラつけなど意味はない・・・ キラつけ後修復材で完治させて突撃 金剛改2が初戦から大破祭り・・・ ひたすらこれの繰り返し 燃料25kバケツ190消えてゲームセット・・・ 燃料なくなった・・・ 58改63北上56愛宕58高雄58比叡68金剛80 --
- 58居て初戦から・・ってならリアル運が無いだけじゃね? --
- パターン3以外は全部潜水艦に攻撃行くよね?多分だけど --
- パターン1と3だね・・てかキラ付けても戦艦の夜戦はそんな感じだからしゃーない --
- 9時間で出撃40回 お仕置き10回 大破撤退18回 ボスA11回D1回
--
- 並びも間違ってないように見える、レベルも高い。連撃装備も整えてるならあとは重巡狙ってくれるようお願いするしかないな・・・ --
- 金剛改2が初戦から大破祭り・・ってこのメンバー構成で言ってるのだからただグチを書きたいだけじゃないかな --
- 某所のぜかまし単騎での検証だと、確実に効果があるみたいだがな --
- 毎回単縦のみで挑戦してたとかじゃね --
- それだけ聞いてもなんとも言えないけど何か問題あると思うけど --
- 毎回金剛が大破するなら旗艦にしてみるとか、自分で試行錯誤すると良いと思う。試行錯誤するうえで疲労の影響を除外できる意味でもキラ付けは有効や。 --
- 一週間ほど前に雷雷重重金金の平均レベル70程度で突破したけど個人的にキラ付けの意味はほぼないと思う。キラ付けしても一戦目大破が頻繁にあったしE5はともかくこの海域はキラ付けの資源をそのまま出撃に回して数こなす方が無難かなと --
- ようやく突破しました。体感ですが、金剛型4隻のうち、比叡がやたら強運だった印象がありましたね。金剛型4隻を2チームに分けて削り、2回ボスを撃沈しましたがいずれも比叡のチームでした。ゲージ破壊も比叡を入れたら2回目で成功。その前は金剛と榛名でしたが5回連続で撃破失敗し、榛名と比叡を入れ換えたところ1回目で残り90、2回目にて無事撃破。あくまで体感ですが、史実に基づいているならこの海戦で沈没した比叡と霧島に実は何らかのボーナスかブーストでもかかっていたり・・・ --
- あ。それ聞いてみたかったんだw史実で出撃した艦娘で固めたら、何らかの補正かかるか試した人いる?ってw --
- 残念、うちの霧島姉さんはぜんぜん仕事ができなかった・・・。かわりに金剛さんと羽黒さんが活躍。金剛型姉妹の中で一番レベルの高い霧島姉さんェ・・・状態でしたよ。 --
- すまん、そもそも金剛と霧島しかそだててないわ --
- 自分の所は金剛、榛名チームがトドメをさした。比叡、霧島チームは削りの時はよかったが破壊ではぱっとしなかった・・・。 --
- イ19lv39、熊野lv50 --
- 敵重巡flagと戦艦flagのカットイン率半端ないんだけど、カットイン攻撃って100%命中するのかな? --
- 100%かはわからんが結構被弾したな。カットインする前に艦娘が次の敵を上手く攻撃してくれたときはグッジョブだった --
- 中破状態の羽黒に戦艦flagのカットイン攻撃がmissするという経験が2回ありました。重巡も5-3でmissがあったようななかったような・・・。おそらく通常のカットインとは別の処理がなされているのかもしれません。ドラクエとかである「この攻撃モーションだと高確率でクリティカル、と思ったら通常ダメージだった」みたいな感じなのかと。 --
- missの報告はあったと思うけど、実体験はないですね。ただ、至近弾(カスダメ)で済んだ、という場合は多々有ります。特にキラキラ状態だとその割合が多い、重ねがけ(1-1を2~3週)するとなおよし、と信じてますw --
- 途中送信してしまた・・・ イ19lv39、熊野改lv50、摩耶改lv50、愛宕改lv58、榛名改lv73、金剛改lv60でクリア。所要時間は7~8時間、燃料と弾薬は約1万、鉄は約8000、バケツは70~80近く消費。イ19は缶のみ、他は主砲、副砲、三式、ダメコン(残り3回やれば終わるあたりから載せて、それ以前は缶orタービン)。道中は梯形陣、ボスには単縦陣。ローテンションを回せる予備戦力もないから毎回キラキラ付をしてた。このレベルの潜水艦でもフラ軽、エリ軽のクリティカル以外でのダメがほとんどなく、重巡もクリティカル一発程度なら結構耐えた。ボス戦もたびたびゲージ削り中にボス撃破とかできたから火力も十分だったが、最後はキラキラつけた艦隊決戦支援(戦艦に主砲ガン積)をつけて撃破、支援は130近く入った。中レベルでクリアしたいならデコイ潜水と重巡、キラキラで安定しそう。 --
- 約14時間戦い姫体力残り33まで追い詰めましたが、残念ながら燃料・バケツがなくなりました。 甚だ遺憾はありますが攻略断念致します。 無念・・・。 --
- 上記の者です。 部隊 --
- 失礼しました、部隊編成は雪風・北上ハイパー・愛宕・筑摩・金剛改・榛名です。 これでボスまで確定でした。 雪風を島風に変えるとHに行くように思います。 また、筑摩を長門に変えても同様です。 ダメージがあれば前記構成でもボスに行きやすいです。 --
- 1時間あたり2~3回程度。帰投後は6艦全てに1-1でキラ付けor重ねがけ。キラ付け後と入浴後も10分以上休ませ隠れ疲労取り。データは無いし、キラ無くてもボス行けたときもあったが、キラ付けた方が最終的にはボスまでたどり着くことが多かった。 --
- 8時間かけてクリアししました。明日仕事に行きたくないです。鋼材を15,000くらい消費してます。燃料は13,000くらいで済んでます。レアドロップ阿武隈のみと微妙。艦隊構成は金剛改2と榛名改が完全固定、重巡2は交代制、残り2艦ですが…途中まで雷巡と軽巡を各1にしてましたが、後半は重巡と航戦にしました。3式弾が5つある人は航戦の方がいいと思います。 --
- 皆陣形どれにしてるんでしょうか?参考に教えろください。 --
- 道中単横BOSS単縦かな --
- 全部複縦 --
- 道中キラ付いてる時は複縦 ない時は梯形 BOSSは単縦only --
- 道中梯形、ボス単縦。キラ付けなら梯形陣でも安定して命中+ダメージ、カットインはもしかしたら中破に抑える効果があるかもと信じてその選択。 --
- 大破撤退が連続したら変えるようにしてました。変更するとすんなりボスまでいけるようになった。陣形変更後、どの陣形でもボスに3回ほど辿り着いたくらいから大破撤退が連続した。ボスは常時単縦。 --
- 色々情報ありがとう!複縦しかやってなかったから、梯形と単横試してみる --
- 速度混成艦隊の被カットイン率が100%だった(もちろん大破撤退)。逆に高速艦隊ではそこそこの確率でボスにたどり着き、度々撃破した。速度混成のデメリットを感じない人も多いんだろうけど、俺的には許容不可能なレベルのデメリットだった。 --
- クリアでけた、今の今まで準備してたから当たり前なのかもしれないけど、言われてるほどはきつく感じなかった。時間は12時間ほどだけど内6時間ぐらいは放置、資材はボーキ以外10k、バケツ100ほど。削りは夕立・ハイパーズ・摩耶・金剛・榛名、止めは夕立を日向にチェンジ、レベルは70~99。全て連撃装備、三式弾は3つ使用。ポイントはやはりキラ付けかなと思う。撤退した時に大破以外でキラ消えてたら2回以上のキラ付けは厳守、ただし無傷の場合はキラ付けせずに時間経過のみで回復を行う。キラ付けは1回よりも2回の方が効果が高いって噂があるけど、それよりもキラ付けの為にカスダメ食らう→バケツ使うを減らす効果が大きいかと。 --
- 編成以外はほぼここに書いてることを踏襲してる、運ゲーと言われてるけど、ここに書いてることをフルに活かすことで限界まで有利を引き出し限界まで不利を廃せば十分に掴み取れる運だと思う。 --
- キラ付けは1回じゃ足りないよね・・・ 俺キラ付け1回で10回出撃したけど全部大破撤退した。レベルは最低でも60以上あったが・・・ キラ付けするなら徹底的に、しないならしない、でいいんじゃないかなぁ・・・ --
- キラ付け1回で問題ないと思う、自分は全部1回だけどそこまで大破率は高くないよ。ただ、死ぬほど面倒。毎回キラ付けしなきゃならないから一時間によくて三回しか出撃できない --
- キラ付けは1回でもクリアできたよ。ただ、帰投するたびに付け直すことが非常にストレスだったので重ねがけして回数減らしたほうがいい --
- 10回くらいなら誤差の範囲。もしくは装備や陣形の問題。 --
- 姫が喋ってるところで放置するとゲージ減らないって聞いたんだけど本当? --
- らしいね。睡眠とったりするならそのタイミングかな・・キラ付けは2回(3回?)以上で効果実感したかも --
- クリアした。6時間で弾薬燃料10k程使用。バケツ60程度。編成は熊野55・北上74・大井68 --
- 高雄44・霧島61・金剛75で固定。基本全員きらきらで支援艦隊は使用しませんでした。乗せれる子にはみんな三式搭載。 --