決戦!鉄底海峡を抜けて!/E1/コメント
Cached: 2025-01-25 17:53:53 Last-modified: 2013-11-27 (水) 17:29:01
決戦!鉄底海峡を抜けて!
- 駆逐艦のみの編成で 30回ぐらいやってすべて Fルートであることを確認しました --
- 高速艦隊で下ルート確定っぽいですね --
- 参考までに、戦艦2、軽巡2、駆逐2で3連続、ACFGでした。 --
- 戦艦2、空母2、雷1、駆逐1で4回して4回ともBCFGでした --
- 最初に選んだ艦娘が叢雲のせいか10回行ってすべて叢雲しか出なかった --
- 戦艦2雷1軽1駆逐2で2回出撃したところACD、ACEGでした --
- 戦3空2雷1で3連続、BCEGでした。高速低速混合です。 --
- 駆逐6で3連続BCFG --
- 高速戦艦1、雷1、重1、航巡1、正規空母2で2回ともBCFG --
- 空母3 軽空母1 戦艦1 駆逐1で3回すべてBCFGでした --
- 戦艦3・空母2・駆逐艦1で5回やり全てBCFGでした。高速艦のみです。 --
- 戦艦2(低速、高速)航空(または軽空)1重1(または軽1)駆逐2 でBCEG連続6回 --
- E:敵水上打撃部隊>>パターン2 複縦可能 --
- 戦2正空2軽空1雷巡1でBCEG、戦1正空2航巡1雷巡1軽巡1でBCFG(2回) --
- 空母入れるとBに行く気がする --
- 駆逐1・軽巡1・雷巡1・戦艦1・水母*2の高速編成でA(2回)orB(1回)→C→F→Gでした。 --
- 金剛型2隻、北上、正規空母3隻で4回ともBCFGでした。 --
- 戦艦2空母2(正規空母1+軽空母1or) --
- 戦艦2 空母1 雷1 重1 駆1で3回BCFGでした --
- 戦艦・正空母・戦艦・駆逐・駆逐・軽巡の順で数回行ったところ、BCFGしか行きませんでした。 --
- 戦艦2空母2(正空1+軽空1or正空2)重巡1or --
- 戦艦2+空母2(正空1+軽空1or正空2)+重巡1or軽巡1+軽巡1全て高速で3回連続BCFG --
- 正空1軽1駆4の全高速で3周ともBCFG --
- 空母2戦艦2雷巡2で3回全てBCFG --
- 戦艦2 正空母2 雷1 軽1で3回ともBCFG --
- 駆逐or軽巡が2隻以下ならBに行く(3/3)気がする。 --
- 戦艦1重雷1空母(軽も含む)4でBCFG連続4回 --
- 空母1 戦艦1 軽空1 航戦1 雷巡1 (駆or潜)1 で8連続BCEG(E止まり含む) --
- 軽空2(W鷹)+航戦2+軽巡2の低速で3連続CEG --
- 戦艦2 正規空母2 雷巡1 軽巡1 で二回BCFG --
- 戦艦3、空母1、雷巡1、軽巡1で4回やって、4回ともBCFGでした。 --
- 正規空母2駆逐1雷巡1戦艦1でBCEG10連続。ただEで中破するのでGは行ってない・・ --
- 戦艦1、正規空母2、雷巡2、駆逐1で3連続BCFG --
- 潜水艦1、高速戦艦1、低速戦艦1、空母2、駆逐1で3回連続でBCEGでした --
- 金剛2雷巡2空母2でBCFG 全員高速だとF確定は本当っぽい --
- 2-4攻略中(レベリングは2-2~2-3)ですがE辺りで大破されるのでボスにすら辿り着けません。2-4をクリア出来る程度で無いと厳しそうですね --
- 正規空母5と航空戦艦1の平均Lv25で行ったが二隻中破するぐらいで普通にクリアできた --
- ↑忘れていた E1のボスまで行ってクリアして味方の被害が中破二隻だけということ --
- 戦艦2空母2雷巡2で4連続BCEG --
- 戦艦1、空母2、雷巡1、重巡2で連続BCFGでした --
- 高速が関係してくるかもしれないので戦艦とかは速度も書いたほうがよさそうだね --
- 金剛2雷巡2空母2で3回中3回ともBCFG やはり高速艦隊の影響ありか? --
- 軽巡2・空母2・戦艦2でB→C→Fを3回連続(戦艦は金剛姉妹) --
- 低速1、他高速で行ったら連続ACEGでした --
- 旗艦を金剛型戦艦で、編成を高速にすればボスに100%直行ぽい? -- あ?
- 道中のドロップが同じ艦娘というのが三出撃連続です、イベント初参加ですが、イベント海域ってこんなもん? --
- そんなもん。ドロップに関しては通常海域と同じって認識の方が良い --
- 3回出撃して突破したけど、榛名金剛赤城加賀夕立五十鈴で3回ともBCFGだった --
- 戦艦3、正規空母2、航空戦艦1でBCEGでした。一回もAに行けてない... --
- 金剛型2・低速戦艦2・空母2で連続ACEG。低速戦艦を1隻駆逐に変えても同様でした。 --
- 自分も3回出撃で榛名霧島金剛赤木千歳北上で3回ともBCFGだったな --
- 戦艦2航戦2空母2で固定BCDだったわ戦艦は陸奥金剛、航戦は伊勢日向 --
- 正規空母1 高速戦艦2 雷巡2 重巡1で3連続BCFG --
- 金剛改、伊勢改、蒼龍or赤城改、飛鷹改、駆逐艦2隻でBCEG(1回だけBCD)で固定。飛鷹を駆逐艦と入れ替えたら毎回Aでした(Aで撤退したのでその先の分岐は不明)。F回りは現状0です。 --
- とりあえず皆さんボス戦以外は複縦陣を使いましょう --
- 全高速雷巡2駆逐1重巡1空母1戦艦1でACFG3連続 --
- 戦1 雷1 潜1 軽1 軽母2 高低速混在 ACEG 2回 対潜高いとBに行かない? コメントを参考に戦1 雷2 軽1 軽母2の高速艦隊編成でACFGでした。 両艦隊とも五十鈴改二編入 --
- 阿武隈、伊勢改、金剛改、北上改、加賀改、赤城改 B→C→D --
- ヴェールヌイ/夕立改二/時雨改二/島風改/雪風改/村雨改の駆逐6で3回ともACFGでした --
- 重巡1・戦艦1・軽母3・雷巡1で3連続でACDでした。軽母1→駆逐1にしてACEGが3連続。 --
- ↑追記:阿武隈は改 --
- 雷巡・雷巡軽巡駆逐駆逐駆逐 --
- 千歳千代姉妹、島風、扶桑、金剛、大井だと必ずBCEGルートいきます。空母二艘でボス直行だと思います。 -- カダフィー大佐?
- 訂正します。ACEGです。 -- カダフィー大佐?
- 比叡改、那智改、五十鈴改、雪風改、赤城改、加賀改でBCFG --
- 電改、霧島改、金剛改、摩耶改、赤城、蒼龍でBCFGだった --
- 加賀 北上 千歳航改ニ (改)鳳翔霧島比叡 で3回中3回ともBCEG --
- 戦艦2雷巡2駆逐2 A→B→F→I→Jを確認 -- kakkakakakkakakkakakak?
- ↑間違えました、E2でした。 -- kakkakakakkakakkakakak?
- 長門改、伊勢改、日向改、比叡改 --
- ↑ミス --
- 長門改、伊勢改、日向改、比叡改、赤城改、加賀改でBCD確認 --
- 金剛改、榛名改、赤城改、加賀改、北上改二、響改でBCFGです。 --
- 北上改二、比叡改、赤城改、最上改、榛名改、金剛改で3回出撃、全てBCFGでした。 --
- 金剛改、北上改、響改、瑞鶴改、加賀改、千歳航改二 BCFG --
- 夕立改・北上改二・日向改・加賀改・伊勢改・金剛改で4回出撃、全てBCEGでした。 --
- 駆逐1戦艦1空母2雷巡2で3回ともBCFG、潜水艦と気のせい通ってボス直行 --
- 金剛改、利根改、赤城改、北上改二、響改、島風改で3回ACFG、利根改→陸奥改、北上改二→伊勢改でBCFGだったから、潜水艦に攻撃できる艦数で決まるんじゃないかな? --
- 瑞鶴、加賀、千歳、千代田、北上、大井(空母2軽母2雷巡2)で3回中3回ACFG --
- j高速編隊でFに。駆逐艦も編入。 --
- 正規空母2・高速戦艦3・重巡洋艦1で毎回BCFGだったのが、高速戦艦1隻中破の代替と打撃力強化を兼ねて正規空母2・高速戦艦2・戦艦1・航空戦艦1にしたらBCE(高速戦艦大破によりそこで撤退)、高速修復材初投入で強引に編成を戻すとまたBCFG。低速艦がいるとEの打撃部隊に捕まる? --
- 戦艦1 雷巡2 正規空母1 軽空母2でBCFG確認しました --
- 駆逐4雷巡2でAルート3連続…せっかく潜水艦攻略艦隊にしてもいけないんじゃ意味ない(´・ω・`) --
- 戦艦1・正規空母1・重巡1・雷巡2・駆逐1でBCFG --
- 駆逐2・軽巡・雷巡・戦艦(高速)・軽空母(高速)でACFG、重巡・戦艦(低速)・軽巡2・雷巡・正規空母でもACFG。空母1かつ軽巡いるとAに行く? --
- 高速戦艦1正規空母2雷巡1重巡1駆逐1でBCFG --
- 対潜攻撃できる艦が3隻以上ならA、2隻以下ならBで確定っぽい --
- 高速戦艦1正規空母2雷巡2軽巡1でBCFG、高速艦隊かどうかと対潜攻撃艦の数でルートを見ている説をたててみる --
- 軽空、雷巡、駆を含む艦隊でBwo --
- 駆2のみでB、+瑞雲航巡でA、航巡抜いて重巡でB --
- なので艦隊内の割合(1/3超)ではなく隻数と思われ --
- 航戦x2, 正空、軽空(高速)、雷巡、駆でBCEG --
- 軽戦空雷雷軽でA3回B1回 確定とは限らん模様 --
- 加賀改・隼鷹改・古鷹改・加古改・鳥海改・瑞鶴改でACEG --
- 駆逐1雷巡2低速戦艦1正規空母2で三連続BCEGでした --
- 重巡4軽巡2で3回中2回ACFG(1回はBC(軽巡大破で撤退))、重巡5軽巡1でACFG1回 --
- 高速戦艦4、重巡2と高速戦艦4、雷巡1、軽巡1 共にB→C→F→G --
- 戦艦2 正規空母2 雷巡1 駆逐1 BCEG 3連続 --
- どうやら戦艦を艦隊に入れるとB入れないとAに行きやすい模様。 --
- 霧島改・金剛改・北上改・摩耶改・五十鈴改・赤城でBCFG --
- 戦艦×2、正規空母×2、雷巡×2で10回ほど連続で逸れた後、旗艦にしていた戦艦のみ航空戦艦と入れ替えたところ、ルートの違いはあっても全てボス到達でE3突破しました。 --
- ↑間違えてE3の情報を書き込んでしまいました。 --
- 長門・麻耶・加賀・赤城・北上・大井でBCD --
- 長門・麻耶・加賀・赤城・北上・大井でBCD --
- 陸奥改・加賀改・赤城改・霧島改・五十鈴改・北上改で三連続ACEG --
- 航戦2、軽母(低速)2、雷巡1、駆逐1でACEG。高速戦艦2、軽母(高速)2、雷巡1、駆逐1でACFG。旗艦はどっちも駆逐 --
- 金剛型1、空母(高速)2、ハイパーズ、駆逐艦1で3回連続BCFG 運がいいのか悪いのか --
- Cでも「気のせいだった」出たよ。構成は北上改(旗艦)・加賀改・大井改・金剛改・赤城改・榛名改 --
- 旗(愛宕)赤城加賀蒼龍金剛榛名で3連続BCFG。愛宕→伊58改でBCD。 --
- Gにて伊19ドロップ --
- 雪風改(旗艦)、漣改、電改、島風改、五十鈴改、鳥海。ACFG。レベル20前後の改造したてでもいけた。 --
- 駆逐3 戦艦1 空母2 でクリア。旗艦は駆逐 --
- 旗艦を蒼龍、陸奥+金剛級4姉妹(=正規空母1,戦艦5)で、BCDかBCEGの2択状態になってた。 --
- 金剛型2、空母(高速)1or2、軽母(高速)0or1、北上改二、大井改で三回連続BCFG --
- 今迄の情報から空母2でB確ALL高速でF確と予想。空母2空戦1雷巡2水母or重巡or駆逐or軽巡1で6回すべてB(羅針盤の角度も固定)、雷巡2空母1空戦1水母2(ちとちよ甲)高速艦隊で4回ACFGでした。 --
- I→Kはフラグシップ軽巡破壊(すればBでも)orA以上でいけました。 --
- レベル50台の新三川艦隊(軽1重5)で4回出撃して全部F行き、A・BはA3、B1。ボスのエリ戦艦にだけ注意って感じ。概ね余裕のクリア。 --
- 空母戦艦を入れると必ずといっていい程B。対潛装備ない場合は夜戦無視でボス戦まで被害最小限に行くこと。 --
- ボスでS勝利暁ドロです --
- 陸奥改、五十鈴改二、大井改二、北上改二、飛鷹改、隼鷹改 でクリアまで全て、A→C→E→G でした。 --
- 戦艦1、空母2、重巡1、軽巡1、駆逐1 で「気のせいだった」3回連続出ました。 --
- 駆2重4で試行5回程度、全てACFGのボス一直線航海でした --
- 金剛改 利根改 北上改二 大井改二 時雨改二 加賀改 でACFG --
- 正空2戦艦2重巡1駆逐1で気のせい3回です --
- E地点でのパターン2艦隊(戦重軽駆駆駆)、複縦陣の場合を確認しました --
- 空母1 雷巡1 潜1 潜母1 戦2 で行ったら資源ポイントに行ってしまった。 --
- 潜・潜・潜・戦・航巡・重でクリア、5と6番目がBOSSに攻撃結構してくれた --
- 雷巡駆逐4 --
- 重1、空母1、潜水2、駆逐2でやっとクリアしたよ(泣) --
- ドロップ狙いで1-1連戦した結果、最初の分岐は”軽巡が”1でも居ればAに、いないとBに行ってる。 --
- 戦艦2・空母・軽空母・五十鈴改・由良でBルートに2回行きましたが --
- 戦1航戦1駆1雷1空2だとDに行ってしまう。空2を軽空1と空1に変えると行かなかった。 --
- 軽巡1を含むパターンでBに行くことを確認 --
- 駆逐1雷巡1戦艦2空母2でBルートでした --
- AかBかはランダムだと思うわ --
- 試しに潜水艦だけで行ったらAルートになりました --
- 戦2航2雷1駆1でBCEGルート固定でした。4回しか出してないので確実性には欠けますが --
- 金剛型4航2でBCFGルート3回固定でした。 --
- 戦3航1雷1軽1で2日跨いで6連続BCD…。奥に行けたのは最初の1回だけ --
- 航戦1戦1空1軽母1重2で4連続BCEG --
- ↑のものですが戦5正空1でBCFGでした。ボスドロップは吹雪さん --
- ごめんなさい矢印間違えました。6連続BCDのものです --
- 航空巡洋艦を入れてるとCからEに行きやすいかも。航巡・軽母・軽母・雷・駆・重だとCからE。重・軽母・軽母・雷・駆・重だとCからF。(各5回の試行) --
- 1回目ですが、戦・雷巡・駆・航母・重巡・水母でACFルートになりました --
- 駆駆駆軽巡駆駆で2回連続でACFGでした --
- 駆逐入れないとDに行きやすい印象。はじめ2回駆逐なし→D、その後4回駆逐含み→ボスルート。変更は戦2→戦1駆1。 --
- 航2金剛型2千代田北上の高速艦隊旗艦空母で三連続BCFG --
- 金剛4赤城加賀で5連続BCFG 潜水艦に弱い編成はBに行きやすいのかも? --
- 戦1航2駆1軽1雷1でずっとBルートでした --
- 潜水艦の任務あったから潜水艦狩りしようと駆逐2北上でいったらA行った --
- 霧島改・金剛改・青葉改・摩耶改・阿武隈改・五十鈴改でACF --
- 戦1航戦2軽1駆2の構成でB以外に行った試ががない。軽は対潜番町の一角、由良改だったので対潜値もそこまで関係なさげ? --
- 戦2正空1軽空1軽1駆1で三連続BCFG --
- 金剛改-榛名改-赤城改-加賀改-北上改二-大井改二で、3回連続BCFGだった --
- 軽巡1重巡1戦艦(高速)2航戦1空母1と、軽巡1重巡1戦艦(高速)2空母2で共にACEI逸れ --
- 航2戦1重1雷1軽1でBCFGに3回ほど。 --
- 駆逐6隻or駆逐2、軽巡2、重巡2ではACFGなのを確認 --
- 高戦1正空1駆2雷2でずっとBCFGへ --
- 正空2軽空4(高速)、及び正空2軽空2(高速)雷巡2で3回連続BCFG --
- 雷1駆2重3でI→J行きました --
- ってすいませんコメント場所間違えましたorz --
- 戦艦2正空2駆逐2で3回連続BCEG --
- 戦2軽母2雷1重1でBCEGでした --
- 戦1正空1重2雷1軽巡1で1回Dに行きましたが後は全てBCEGでした --
- ↑訂正B→A --
- 戦艦1正空2軽母1軽巡1駆逐1で2回連続BCFGでした。戦艦は榛名でしたが、3回目は長門に変えて行ったらBCEGになったので全艦高速もしくは金剛型入れるがF行く条件の可能性…? --
- 全艦高速艦で行ったら3回中3回F行きました。 --
- 編成は赤城加賀最上利根霧島金剛です。最上利根を扶桑伊勢にしていたときは7回出撃で6回E,1回Dでした。 --
- 重巡(Lv8~9)×4、重巡(Lv22)、航巡(Lv20)で火力ゴリ押しして3周でクリア。ルートはすべてACF。1戦少ないのが大きかった --
- 重巡×3、軽巡×2、駆逐 の編成で行ったら同じくルートが三回ともACFでした。 --
- D行ける編成てどんなですか? --
- 駆逐1戦艦2重巡1正空1軽空1で一度BCDに行った。ただ同じ編成で6,7回出撃したが他は全部BCEGだった。 --
- やっぱり確率低いんですね。とりあえずそれでやってみます。 --
- 榛名 利根 赤城 山城 伊勢 扶桑改 で5回中3回BCD 2回BCEG だった。 --
- 駆逐1戦艦1軽母2雷巡1重巡1、全て高速で3回ACF --
- 金剛と低速艦2隻入れた編成でBCEG行ったから金剛型が条件じゃないっぽい --
- 軽巡3 雷巡1 軽空2 で5回やったらすべて ACFG だった --
- 突破報酬は1人1回ですか?何回もクリアしたら何回でもゲットできるのでしょうか? --
- 複数回貰えると考えた理由をまず知りたい。1度きりが常識です。 --
- 戦艦1航戦2重巡2軽母1で5回くらいやったけど、毎回BCEG行く --
- 比叡 霧島 赤城 翔鶴 摩耶 筑摩 で3回連続B行きました。全艦高速でもB行くみたいですね --
- 戦艦1空母1航巡1雷巡1駆逐1潜水1でACEGかACDでした --
- 正空2航戦1戦艦1雷巡1駆逐1で、3回連続BCEG --
- 3回やって、BCEG、駆逐1重巡1軽巡2軽空母1戦艦1でした --
- 戦艦1雷巡2空母2駆逐1で3回BCEG --
- 金剛 赤城 加賀 扶桑 陸奥 五十鈴で10回ほど回してBCEG or BCED。B行き率は100%、G,Dは50%ずつくらい --
- ACFGが100%(電改(旗) 金剛 赤城 最上改 --
- 鈴改二、金剛、霧島、比叡、赤城、加賀で3回連続BCEG --
- 戦2雷2空2で3回連続BCFG --
- 金剛、雪風、大井、北上、加賀、翔鶴で、3回連続BCFG --
- 戦艦系と正規空母の合計が3以上だとB確定で、高速船隊だとF確定だね --
- 高速だけで固めてもE行くことあるのでF確定ではないですね。 --
- B確定は合ってるな --
- 赤城、祥鳳、伊勢改、北上改、千歳甲、伊58で2連続ACEG --
- 金剛、伊勢、北上、隼鷹、赤城 --
- 高速戦艦1、雷1、軽巡1、駆逐3でBCFG --
- 朗報!!!この編成でクリアーしました。加古lv6川内10夕張10電8青葉10改良型タービン叢雲7南西諸島海域未進出司令官lv8の初心者です。初級者司令官ガンバ!!!伊19かわゆす。 --
- 正規空母2雷巡2軽巡1水母1で3連続ACFGでした(終わったんで検証はまかせます --
- 榛名、霧島、北上、大井、加賀、夕張でBCFG --
- 正規1空母1戦艦2駆逐2で6連続BCGEでした。駆逐居ると強制B?検証求む。 --
- 響入れましたがA行きます --
- 旗艦が響改Lv.35ですがBへ行ったのは最初の一回だけでした。 --
- 響・五十鈴・摩耶・羽黒・赤城・扶桑でACEG --
- 榛名、赤城、加賀、北上、大井、RJでボス8/8回。下ルートが多かった --
- 戦2正空1雷2重1でBCFG、戦1重2に変えるとACFG、最初の分岐は戦2以上でBになる? --
- 響改、北上改、最上改、鳥海、五十鈴改、筑摩でACFG。ここでFじゃなかったら死んでたww --
- 北上大井赤城加賀龍驤陸奥でボスルート固定。 7回程で突破可能。 --
- 伊勢 日向 赤城 蒼龍 榛名 瑞鶴 で行くと潜水艦(B) --
- 戦2雷2駆2で3/3回ACFG。戦艦は両方とも金剛型の高速艦隊。 --
- 軽2戦2(金剛型)正空2でBCFG --
- 対潜能力0の艦隊でも普通にBに行くのはわかりました(高速戦艦2、正規空母1、重巡3)。えらい目に遭った……。 --
- 瑞鶴改,愛宕改,青葉改,霧島改,山城改,扶桑改 だと潜水艦(B)確定? --
- ルートBの条件暫定。戦艦2以上、または空母3以上(軽母・航戦・水母含む)のどちらかを満たした場合Bへ --
- 戦艦2、駆逐3、重雷1 の編成でAに行きましたよ --
- Bに行く確率があがるだけじゃない?100%じゃないっぽいがかなりの率でいくわ。戦艦2空母2重巡2でBだった --
- コメント見てると駆逐多めだとAに行ってる人が多い感じ。艦隊全体の対潜能力がキーになってるのかな? --
- 高速戦艦2、正規空母、軽空母(高速)、軽巡洋艦2の編成で3回ともBCFG。高速艦隊でFはおおむね確定っぽい? --
- 戦艦・空母の合計3以上はBの模様 --
- 旗艦を駆逐艦にするとAになるね。同じメンバー(戦艦1空母2駆逐1重巡2)で、旗艦:戦艦→B、旗艦:駆逐→A --
- 駆逐2雷巡2戦艦2でA行きました。恐らく戦艦3か4以上かと。 --
- 駆逐2雷巡2戦艦2でA行きました。その後駆逐2北上様戦艦3に変えたら3回B。戦艦3隻でほぼ確定かと。 --
- 駆戦空空雷雷で3回ともBCFG --
- 戦艦と正規空母(軽空母はダメ)合わせて3隻以上で今のところ100%の確率でB。前述の艦種が合計で3隻いれば組み合わせは何でもおk。航戦は試してないから誰かよかったら追加検証頼む。 --
- 暇だったから自分で検証してきた。航戦でもok。あと上で駆逐艦旗艦にするとAって人がいたからそれも検証してきた。戦艦 --
- 途中でエンター押してもーたorz 試行回数が少ないのが難だけど戦艦と正規空母で3隻含んでれば2/2でBだった。 --
- 正規空母2、軽空母2、雷巡2で途中1回だけBに行っただけで後はAだった --
- 駆逐2雷巡2戦艦2でA行きました。恐らく戦艦3か4以上かと。 --
- 「駆逐2雷巡2戦艦2でA行きました。恐らく戦艦3か4以上かと。」←エラーで連投になってしましました。4個上の木の最後だけを本投稿とします。 --
- 戦艦、軽空母3、駆逐、潜水艦でA行きました。 --
- 潜水艦1、戦艦1、航空戦艦2、空母2で100%Bに突入。 --
- 低速艦2隻以上で低確率でAに行ったのだけど 他の人で検証してみて --
- 空母2戦艦3駆逐1+サポート2 --
- 駆逐2、重巡1、戦艦(高速)1、空母2の編成でBルートでした --
- 軽巡3駆逐1軽母(低速)1雷巡1でBCEルートでした。 --
- 五十鈴改比叡改金剛霧島加賀赤城でBCFでした。これってレベル書かないと駄目ですかね? --
- ボス前分岐でF確定する編成が判明したので更新しておきました。 --
- 軽母で行くのは危険!!轟沈の恐れあり --
- 戦艦(高速)1軽母(高速)2重巡2重雷1でB→C→Fでした --
- 空母2軽巡1雷巡1軽空母1高速戦艦1で20回中、確実にC→Fいきました。 --
- 戦艦1 重巡1 雷巡2 空母2 で2回して2回ともC-F --
- Bで駆逐艦「長月」 Cで「吹雪」ドロップ --
- 軽巡2軽空母2航戦1駆逐1でA行きました --
- 戦艦3、空母2、重巡1だと100パーセントBへ…どないしろと… --
- 水母2戦艦1で3回連続Aへ・・・ クエ消化しにきたのにこれじゃ赤字です --
- 駆逐旗艦、軽母2、雷巡、駆逐2っていう編成でC-F行きました --
- 最初の分岐は戦艦3だと何度でもB行きですね、潜水艦掃討クエストにはもってこいですが、魚雷を戦艦が喰らってしまうと、やはりドックが長い… --
- ↑↑戦艦3を含めると、という意味です、表現が分かり難くてゴメンナサイ --
- 戦艦4空母2 --
- 失礼 戦艦4空母2ならボス直行 ただし一隻でも軽巡か潜水艦がいると高確率でDに --
- 軽巡2軽空母1戦艦3(高速のみ、低速のみ、高速低速混合どの組み合わせでも)で10回中10回Aへ行きました --
- AとBに大井さんでるんですか!?潜ります --
- 航空戦艦×2、空母×2、軽巡×1 、高速戦艦×1でBCEGでした。 --
- 水母2軽空母1軽巡3でAにも行きました。確定ではないような。ちなみにE1は終わってます。 --
- 戦艦2正規空母1航空戦艦1雷巡1駆逐1でBCEGでした。 --
- 潜母1、駆逐2、戦艦2、重雷1で6回BFIKでスムーズにいけた --
- 戦艦2駆逐4なら、ボスも10回中7.8回は行けたし、昼戦率も高かったよ。雪風はカットインようにおすすめ。 --
- 駆逐3、軽巡1、航巡1、戦艦1で突破。雪風と島風はカットインであとは連撃。 --
- 戦艦2軽空母2重巡1雷巡1でACFGでした。全て高速です。 --
- 高速戦艦2、空母2、軽巡、駆逐の編成で必ずBへ。どうも軽巡2隻以上だとAに行くっぽい? --
- 軽巡改1、駆逐改1、航戦3、航巡で突破しました。レベルは19・31・21・21・14・11です。 --
- 駆逐2雷巡2軽空母2でボスまで行けるうえにSも取れるので回すときの参考程度に --
- 戦2軽空1軽巡2潜1でA行った。軽空抜いて戦3にしたらB --
- 戦1航2雷2駆1。戦艦はいらないかも。経験値もドロップも大したことないし、さっさと通り抜けるが吉。 --
- 高速戦艦1、空母1、高速軽空母1、低速軽空母1、重巡1、軽巡1でBCEG --
- 軽空母2(飛鷹改・隼鷹改)、航戦2、航巡1、軽巡1で2回ともACEG、皆さんの報告のおかげでクリアできました。 --
- 雷巡×2水母×2軽母×2(龍驤/祥鳳)で必ずACFGを通ってる。 --
- 戦艦4空母2でボスに行けると聞いてやってみたらBCEG。(ハズレはBCED)Aには行ったことがない。 --
- 戦艦1隻を軽巡に変えみたが同じルート。ただ、Dにはまだいってない。 --
- 出撃ドロップによると、E-1に長波でないと思う。 --
- ルート、全部高速でボス確定のような気がする… --
- 軽空3、雷、重、潜でもAに行きやすい気がする。 --
- 軽巡1雷巡1戦艦2空母2でBCEG確定?(※試行回数10回程度) --
- 夕立改二雪風改島風改最上改瑞鶴赤城でボス4連続が、最上水雷値上げたらそれる様になった --
- 軽空母3軽巡1駆逐2(高速縛り)で開幕羅針盤Aを確認 --
- 軽空母3軽巡1駆逐2(高速縛り)で開幕羅針盤Aを確認 --
- 榛名改(戦、金剛改二(戦、加賀(正母、赤城(正母、島風(駆、北上改二(雷、の高速編成でBCFGオンリーを確認、試行回数はクリアまでの11回(ネココワイデス --
- デイリーの潜水艦目的で鷹コンビ&伊勢日向+五十鈴由良で行ったらAでした --
- 同じく金剛/千歳航改二/千代田航改二/北上/大井/五十鈴でA --
- 編成そのまま(金剛~)で次はB T字不利で一隻も落とせずorz --
- 比叡 祥鳳 鳳翔 飛鷹 翔鶴 隼鷹 でA --
- 軽巡1戦2航2雷1の高速編成でBCFGのみ。試行20回 --
- 金剛、瑞鶴、翔鶴、加賀、大井、千代田で25回中24回H、マジありえん --
- 駆逐×2以上または軽巡(雷巡含む)×2以上で強制的にA確定?っぽい。重巡×1(航空重×1)の影響もあるかも。。 --
- 駆逐3でも戦艦3だとBに行くことが多い --
- 金剛/北上/大井/五十鈴/島風/168 で20回行ってAが15回、Bが5回だったけど・・・ --
- 能代 168 扶桑 祥鳳 北上 大井でB --
- あまり変わってないけど能代 19 山城 島風 北上 赤城でもB --
- 扶桑山城は未改造 --
- 高速戦艦2/雷巡2/空母2の編成でずっとFです。Fの確定に駆逐艦は関係ないと思います。 --
- 今のところ7回出撃してるけど全部Aに行ってます…偶然?(1回目のみ電・雷・長月・響・暁・若葉、残り5回は電・雷・五十鈴・長月・金剛・赤城)(旗艦は全て電) --
- 航 軽空 駆逐x2 軽巡 重順で必ずACFGを通る --
- 戦艦四隻、正規空母二隻で十回くらい全部Bを通った。その後のルートはCEしかとおってない。 -- かみやん?
- 駆逐2戦1軽空3で回ってるけど、今の所AにもBにも行ってる --
- C→Fは「高速のみの艦隊」ですね。軽空母を連れて行くときは飛鷹・隼鷹・鳳翔などは低速なのでパスし、RJ・祥鳳・千歳・千代田を使うのが良いかと。 --
- 4日かけて未だにボスに攻撃できたのは一度だけ... メンバーは金剛型改レベ65が2体 駆逐艦改レベ40 2体 捨て駆逐艦2体 --
- 駆4雷2でACFG毎回通る --
- 戦艦2、空母1、雷巡1、駆逐2で3回中3回B→C→E→G。戦艦の1隻は低速 --
- 航巡(Lv17)、重巡*3(Lv7~18)、雷巡*2(Lv10・Lv16)でクリア。ルートはACFG。このレベルだと中破大破あたりまえのギリギリ勝利でした。 --
- 金剛型×2・雷巡・重巡・軽空母×2でAルート または 榛名×1、重巡×3、水母×2で強制A --
- (戦艦2以上空母1以上 または 空母(軽母・水母・航空戦艦含む)3以上)の方が信頼性が高そうです。 --
- 試しに戦艦2、正規空母1でBに行きました。他は重巡×2、軽巡(対潜ガン積みの五十鈴改二) --
- 更に戦艦2、正規空母1で強制的にBに行きました。他は軽巡×2、駆逐。 --
- 対潜が60越えで潜水艦が大破以上ですね。40ぐらいで中破以上。20で小破以上。 --
- それ以外はランダムかと・・・。 --
- 電・雷・五十鈴・長月・金剛・赤城で8~10回目の出撃をしてきましたが9回目のみBに行きました(他9回はすべてAへ)(旗艦は全て電) --
- それから、10回中Cより先に行ったのが5回です。すべてFルートでボス行きでした --
- クリア完了!削りに8時間、撃破に3時間。撃破の方が簡単だったのはいったい・・・特に最初の6時間はほとんどダメージ与えられずに折れそうになりました。 --
- ↑スイマセンE-4と間違えました。 --
- 駆逐6でB確認 --
- 駆逐・軽巡・重巡・航空戦艦・金剛型2でBルート(個人的に)確定で潜水艦狩り捗るんですが・・・、皆さんどう? --
- 軽巡3 戦艦2 軽空母1でAに到着 --
- 駆逐2軽巡1軽空母3でA行ったんだが・・・ --
- 正規空母3 駆逐2でBCFGルート確定だと思われます。上のコメにもありますが、戦艦か正規空母が3隻以上でBルート確定かな? --
- 金剛/雷巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐でBルートに行けた --
- Bのマスの戦闘では弾薬を消費しません。 --
- ああ・・なるほど。それで4戦夜戦無しで行った時に弾薬残りゲージが4になったりしていたのか・・・ --
- 潜水2 駆逐2 雷巡2でB行った。訳が分からないよ --
- 実質0HPまで削って大井が大破した後に春永 --
- 潜水艦4隻構成でD進行(2/2回) --
- 航戦/軽空/軽空/軽巡/駆逐/駆逐 でルートAへ 潜水装備ガン積だったからいたたた --
- 蒼龍・山城・水母2・軽巡2でA --
- 戦艦(または航戦)/正規空母/重巡×2(または重巡+航巡)/軽巡×2でA→C→E→G。このルートはほぼ確実。 --
- 岛风(旗舰),五十铃改,赤城,金刚,雾岛,飞龙,BCFG --
- 勝率が低すぎる俺はイベントへ参加出来ないとか運営鬼畜すぎワロタ・・・もっと強い船出してくれよ・・・。 --
- 勝率なんて1-1回しでもすりゃ上がるだろ。何してんだ --
- 駆逐2・重雷1・重巡2・戦艦1でBルート行った --
- 赤城、加賀の二人いれとOKだったぞ --
- 空母1(飛龍改)戦艦1(日向改)駆逐2重巡2でA行きました。 --
- 戦艦2(金剛型)、軽空母1、駆逐2、大井改で3連続A 軽空母→正規空母でB --
- 新米提督向けと言いながら、レア駆逐艦を揃えるには最適な上級提督向けの海域でもあるよね。このマップ。 --
- ALL高速艦 戦・軽母・空・重・雷巡・軽巡で3回ともACFGでクリア --
- ALL高速の軽空母2、雷巡1、駆逐3で行ったらB入った。Aにも行ったからランダム? --
- 戦、戦、空母、軽空母、軽巡、駆逐 6連続D 編成が悪いのかな… --
- 軽巡、雷巡、正規空母、軽空母、重巡、重巡で開幕B行き。初の潜水艦相手にボッコボコにされたった。 --
- 軽空母3でAルート確認 駆 駆 駆 軽空 軽空 軽空 でした --
- ゲーム内のみでのバグならともかく課金アイテム買おうとしてアイテムが手に入らずポイントだけ減るのはダメじゃね?なんか法律的な意味で --
- 母港(ドック)拡張とか家具職人のことだったら、購入済アイテム欄から出さなきゃ使えないぞ --
- 雷2正空4でBCFG(23回中23回),重2雷2軽空2では3回中1回Aにいった --
- 戦艦lv30位×3と駆逐lv20位×2と空母lv35位でクリア。対潜が肝 --
- 夕雲型集めに再挑戦・・・巻雲はget(島風改50・大井改二82・夕立改二65・霧島改53・北上改二83・瑞鳳改45でACFG) --
- 秋雲本当に出るのか?ほかもだけどまったく出てこん・・・ --
- 秋雲と長波は誤認の可能性が高いから期待すんな --
- スタート→AかBの「確定」編成は少なくと戦艦系空母系合計3以上、空母(軽母・水母・航空戦艦含む)3以上ではないかと 軽母3空母1雷巡2の編成でBにもAにも行くので。ただ4回(A3回B1回)しかやってないので、確率が大幅に上がる~については何もわからない。 --
- ゲーム始めて1週間くらいのlv10艦隊でも、空母さえいれば十分突破できるみたいです。 --
- スタートからのAB分岐は全く同じ編成でも変わりました。違うのは使用弾薬の量でした。 --
- 1:BEP霧島大井北上五十鈴瑞鶴でB 2:雪風霧島大井北上川内瑞鶴でA --
- 金剛8・赤城改43・鈴谷改44・羽黒18・摩耶改25・大井改23でACFGを3回回ってクリア。潜水カ級?何それ美味しいの? --
- 駆逐いなくても気のせいしかいかないな --
- 熊野、ヴェル、時雨、夕立、ハイパーズでacfg以外はいかなかった。27回 --
- 龍田改34 雪風改24 日向改47 金剛改34 蒼龍改43 瑞鶴改51でほぼボス戦行けました。 --
- 伊168と駆逐がいるとだいたいBに行きました。いないとAに行きました。 --
- 潜水艦ルートを回避できる編成を早めに見つける運がないと修理と燃料費で資源が湯水のように減る そしてソナーと爆雷の開発は初心者にとってかなりの投資になるのでおすすめしない --
- 戦艦、空母、軽空母、航巡、重巡、重巡で10回連続ACEGでした --
- 戦艦×2、軽空母1でA行ったぞ? ルート:ACEG 編成:58、由良、隼鷹、島風、金剛、榛名 --
- 旗艦:軽巡、航×2、戦、駆、雷で3連続BCFGルート --
- 上記編成で4連続BDFGルート --
- ↑ミス。BCFG --
- 軽巡1/戦艦1/駆逐2/航2で3回ともBCFG 夕張・榛名・五十鈴・雪風・赤城・蒼龍 --
- 赤城・龍田改・球磨改・利根・響改・皐月改でBCFG3連続。利根を愛宕に変えるとA --
- 戦2空2・駆逐or軽巡から2隻で10/10Aルート --
- 今までFに行けなさ過ぎてやっとこここを見たらそういうことだったのか・・俺の15日間返して・・・ --
- 駆逐2/水甲2/雷巡2にて、今のところ10連続ACFG --
- 11回目BCFGでした、完璧固定かと思ったのですが(。・_・) --
- 榛名改・衣笠・北上改二・不知火改・島風改・赤城改で4周くらいしたけどACEG・ACFGだったよ --
- 駆3軽空3でAにいきました。 --
- 戦2正規2雷2で10/10でBに --
- e1ドロップの統計取ってるんだが、規則正しく川内が挟まってる。なんじゃこりゃ --
- 6隻中高速戦艦1水母2で4回中3回Aルート。戦艦・空母系3以上でB確定ではない模様 --
- 道中旗艦中破がDルート? --
- 戦艦1 重巡2 軽巡1 駆逐1 航空母艦1 でAにいきました。全く同じPTでBにいったこともあります。 --
- 高戦、駆逐2、軽空3の高速艦隊ではABどちらにも行く。 --
- ↑の内、軽空2→空2にすると今のところBのみ。正規空母が鍵? --
- 雲型と長波欲しいからここで頑張るといいのかな。 --
- 北上改(21)・伊勢改(18)・扶桑(16)・比叡(8)・衣笠(10)・千代田甲(18)で、正面突破ルート&ボス旗艦撃沈を3回繰り返しでクリア。毎回全館キラしてたお陰もあるけど、ボスまでほぼ被害無しでいけてたのが大きかったなぁ。 --
- ↑補足:Bの潜水艦は単横でスルーし、C・E・G(ボス)は普通に交戦して全観撃沈。 ある程度戦力が整っているなら、強引な力押しでもあっさりいける印象。 --
- 戦1航1航準1でA 航準はOKみたいですね --
- ↑訂正 航準× 航巡○ 失礼しまつた --
- 戦艦1航1航巡1でBもありえるみたいです。金剛赤木最上で先程確認。 --
- 新米ですが、北上改(14 甲射的装備)・羽黒(13)・最上改(14 瑞雲2+12.7高角)・比叡(9)・赤城(11 零式52×40)・千代田(13 甲射的+瑞雲+12.7高角)、遠征決戦支援に龍驤(14)・飛鷹(14)/ --
- (途中送信ミス)・千歳(7)・鳳翔(10)・駆逐2…といった感じで航空特化させると、北上・千代田が大破しない限りかなり安定して攻略できました。Bに行かず(一応北上は対潜装備)、Cの軽母を航空で圧倒して輪形でしのいだら後は楽でした。要するに航空整えると楽かもしれないと思ったという事です。 --
- 上の表だとボスドロップに長波、夕雲があるがリンク先の出撃ドロップE-1の表にはないのだがどっちが正解? --
- ボスドロップ 鈴谷確認 --
- 今日のメンテでE1・2・3に鈴谷と熊野きたみたいだけど、3回目のチャレンジで鈴谷でました。 --
- 鈴谷ゲットできました!! --
- 戦艦1軽空母1正規空母1でBルートに。金剛龍驤加賀で確認 --
- 編成:金・駆・駆・空(高速)・空(高速)・空(高速)or重巡のローテ14回出撃(撤退1)Sランクにて鈴谷確認 B→Fルート固定なので駆逐は三式ソナーなど装備しました --
- ルートBへの条件は、上のに加えて低速が加わってることも条件かも。十回ほど軽空1戦1で、片方づつ低速にしたら毎回Bだった。 --
- 潜水艦4でBに行きました --
- 俺も10回目くらいで鈴谷ゲットしたけど熊野の報告はないね・・・ --
- 雷2駆2軽空(高速)2で20回。Aルート13回、Bルート7回で若干、Aルート寄りだけど誤差の範囲。 --
- 消費資源は節約出来るけどエリ戦で1隻中破する事があるのでバケツ余裕ある人向け編成。 --
- Bに流れても全艦が対潜可能なので特に対策不要でOK。尚、鈴谷、熊野は知らない子。 --
- ボスを倒した時に鈴谷ゲットしました --
- E3で5回やって鈴谷出なかったけど、駆逐4と軽空・比叡のE1Sで一発だったはww --
- 鈴谷ドロップしたお --
- ボスSで一発で鈴谷でました --
- 鈴谷ドロップ報告しかない・・・どういうことだ --
- 鈴谷ドロップ、試行回数5回程度、全部S勝利 --
- 30周まわったが鈴谷出ないわw --
- 20回はボスS取ったけど鈴谷出ないぞ --
- 1~10回以内に出た人は運が良いだけで100回コース~を覚悟する方が精神衛生的にも良いと思うw --
- 確かに100回は覚悟したほうが気が楽やね。資源もそんなかからんし --
- いろんなゲームでよくある話だけど、数回でドロップした人だけが嬉しくて報告するから、まるで頻繁にドロップするように見えるんだよなw --
- elite戦艦からの攻撃で中~大破でバケツを多少、吸い取られるけど燃料100、弾薬140位で一周してる。 --
- 鈴谷は出たけど熊野は出ないなぁ~ --
- 完全S一回で鈴谷でました --
- これだから雪風提督は --
- 熊野はE1出ないのか? --
- ボス完全勝利Sにて鈴谷ドロップ確認 --
- A勝利で熊野確認 --
- とりあえず、ボスS勝利24回で鈴谷も熊野も出ず --
- 戦艦1でBルート確認もちろん空母系無です。航巡は最上あり。脚は全部高速で --
- 鈴谷たちが出ると聞いて気まぐれで行ってみたらS勝利で鈴谷確認 --
- 鈴谷のドロップ報告が多いな....15回ボス完全勝利で全く出てこないのに.... --
- 戦艦1軽母1でB行きました --
- ルート書く人は編成は全艦と試行回数も書いて貰えないかな?たまたまなのかどうかの判断が出来ない・・・ --
- 雷2駆2軽空(高速)2で40回試行。Aルート27回、Bルート13回と誤差の範囲を外れて来ている。速力もしくは編成でAに行きやすくなる程度でA固定編成はないっぽい? --
- 今30週おえたが雷2駆4の編成でAルート26Bルート4でした しかしS勝利30で銀2金1って --
- 35周したがコモンばっかり。。銀背景は一度きりだわ。鈴谷さん、はよ --
- 自分も42周したが全部コモン。全部コモンだよ --
- 30↑周回し資材7Kほど溶かして、現状全部コモン駆逐艦か重巡。きっと効率は一番良いのでしょうが、E3を掘り直した方が精神衛生上良いかもとか思い始めてますよ… --
- レアが出ないと割り切ってる俺は雷2駆逐4で回してる。出たらラッキー出なくて当たり前のスタンス。恐いのは戦艦だけだから被害もそこまで出ないし経済的 --
- 10回ほどボスS勝利で鈴谷ドロップ --
- 一発で鈴谷ドロップ。でもすでにいるんですが。 くまのんはよ -- [[ ]]
- 自分もコモンばっかりだったけど、やっぱコモン率高いんだな。巻雲と熊野欲しいからE2で回すとするか・・・ --
- E4にもまともなレアないのに、クソ簡単なE1ごときで簡単にレアドロップしてたまるか、ボーナスステージはE3なんだからそっちいけよ --
- E-3、E-1のドロップ率のソースある?E-1はボスルート確定編成を低コストで組めるから出撃回数を圧倒的に増やせる。 --
- E-3とE-1では編成、ボス到達率が異なる以上、ドロップ率が分からない事には優劣は付けられないよ。 --
- 20回そこらで鈴谷ゲット。鈴谷欲しいだけならE1でいいんじゃね。コスト安いし。 --
- 同意。自分も鈴谷、11回目でドロップした 。 --
- 戦艦レシピを回さなくても済むってだけで行く価値あるよな。まぁ現状ではコモンの駆逐ばかりなんだけど。 --
- 始めて10日目提督でもゲージ破壊できた。赤城と金剛型が居れば楽だね、Cの空母対策さえすればなんとかなる --
- 雷2駆逐4で8回目で鈴谷ドロップ。潜水艦ルートは2回しか行かなかったからもういく価値ないわ。 --
- なんでみんな鈴谷でてるんだよ 80週目到達したけどいまだ泥なし --
- まだ1週間あるから慌てることはない。 --
- わかってると思うけど、このゲーム、ありとあらゆる事が滅茶苦茶偏るんだわ・・・。出る時は俺みたいに2週目で出たりとか、出ないと貴殿みたいに80周でも出ないとか --
- 関係ないけど貴殿とか言う人珍しいな。なんか、こう、いいな! --
- 戦艦レシピ回すほうが副産物で近代化改修捗るしいい気がしてくる… 結局一出撃で3戦の確定編成あっても、バケツとかのことまで考えると400/100/600/30一回回すのとどっちが効率的か… と言われると微妙。通常海域みたいに経験値がおいしいわけでもなく、ただ純粋に鈴谷・巻雲・秋雲だけ掘りに行くしかないわけだし。 --
- 鈴谷だけほしいなら資材的にはこっちの方がいいんじゃないかな 1週辺り平均80/120/40/0のバケツ1.2位で回せてるしなあ --
- 鎮守府の資源・バケツ状況や提督の気分次第じゃないかな?他のイベント海域と違い進行にはストレスはないし。 --
- 54周目でようやく鈴谷ドロップ!大事に育てよう。 --
- おめでとう!自分より周回が多い人が出ると普通に嬉しいなw --
- E-1で熊野って本当に出るの? --
- E-1熊野報告はE-3鈴谷報告と同じくらい信用できない --
- E1は鈴谷の報告は結構あるけど熊野は少ないよね・・E3かE5で掘ることにするサンクス --
- 熊野3隻やるから鈴谷と替えてくれ --
- 1回目で鈴谷ドロップ --
- E1周回してて気がついたが、潜水艦隊が1体で単縦陣を組んでるときの魚雷の命中率が割とエグいな --
- E3掘りに飽きてE1に来てみたら1回で鈴谷でた。ありがとうありがとう --
- ボスS勝利36回目で鈴谷げっと。他は駆逐27(巻雲1)、軽巡6、軽空母1(RJ)、戦艦1(比叡)でした --
- 5回目で鈴谷ドロップ。重雷重金軽空空で全部ACFG。支援なし。 --
- ここでコモン以外見た事無い --
- 周回し続けると稀に銀背景くらいは見るよ(白目 --
- いつの間にかドロップ報告の場になっててワロタ --
- もしまだクリアしてないとか、鈴熊堀りしたい提督がいたら。そこまで苦労するMAPではないかもしれないが、高速艦編成で確定するF分岐ルートはEルートに比べ戦闘が1回少なく済む(ちなみにEは戦艦が出る)ので、耐久の高い艦が揃ってない提督にオススメ。無理に低速戦艦を入れた編成にするよりも安定する可能性は十分にある。 --
- 雷2駆2軽空(高速)2を59回目で鈴谷ドロップ。Aルート42、Bルート17回。レア駆逐なし。 --
- 戦駆駆雷空空で19回目で鈴谷ドロップ。毎日デイリーで戦艦レシピまわしつづけるの辛かったわ… --
- ボスS勝利16回目で鈴谷ドロップ。鈴谷狙い撃ちならコストも低めで掘れるのが嬉しい。 --
- 由良とyaggy率が半端ないなw いまんとこ7回S取って全部由良とyaggy --
- S勝利5回目で鈴谷きた 持ってない人はここで取った方が絶対いい --
- 夕雲姉さん出ないからここまわすの躊躇うんだよなぁ --
- 30回くらいS勝利でも銀背景すら出なかったけど、初めて完全勝利した瞬間に鈴谷ゲットした。偶然か? --
- ヒだと鈴谷と熊野両方出るっぽいのに実際は鈴谷だけみたいね --
- S勝利15回で鈴谷 --
- S勝利20回以上でも神通神通神通………本当に鈴谷いるの? --
- S勝利12回で鈴谷ゲット --
- S勝利10回未満で鈴谷。E3より燃費半分バケツ1~2個で行けるので恐ろしく楽 --
- 追記で上の方が言ってる通り、完全勝利でドロ補正たぶんありそうです --
- S勝利39回、完S勝利60回で未だ鈴谷はいません。200回はいきたくないな --
- 無傷で逃したボス旗艦を残りHP4まで詰めて再度逃す・・・気が狂いそうだ。ゲージは潰したのに --
- E1では熊野はやっぱ出ないのかな --
- E1周回中なのだが航路によって消費資材が違うような気がする --
- Aだと弾が余分に減り Bだと弾は減らない --
- 鈴谷ついでに、まだお迎えできてない衣笠と鬼怒を捜索中 --
- E3で道中含めお二方は死ぬほど出るだろ?両方とも阿賀野掘りで140周中10体ずつは見たぞ。 --
- よく見たらついでか・・・。余計なコメントスマン --
- 熊野の為にかなり周回したけど鈴谷6に熊野2 これまさかE1鈴谷、E2熊野、E3両方 とかなんじゃ --
- ボスS勝利60回目、未だ鈴谷・熊野出ず・・・ --
- ラストは相手に戦艦がいるから2順になってこっちに戦艦居なくてもS勝利になりますな。鈴谷んまだでないけど… --
- 鈴谷ちゃん12回目で出てくれました!万歳! --
- ここのみであ号終わったけど未だ来てくれないなぁ・・・ --
- すずやん…あと4日のうちに来てくれると信じてるよ…100周もうワンセットでもやってやる --
- 鈴谷S勝利40回出なくて完全勝利S1回で出た --
- 80回S勝利スルー・・・鈴谷ドコー? --
- 鈴谷&熊野狙いの周回のお勧め編成ってなんやろね? --
- 無駄な資源使わずなら --
- 雷2軽巡2軽空2とかそのへん。ほぼ被弾しないからグルグル回れるでしょ。 --
- いつも重巡1、雷巡2、軽空1、弾よけの駆逐艦2で回してる。S勝利は取れるが完Sは滅多に取れないので、イマイチかもしれない --
- 金剛型重巡ハイパーズちとちよでやってるが完全勝利結構いける --
- ボス完全勝利Sの提督達って陣形は何にしてるん? --
- 単縦一択、空爆、開幕雷撃でお終い。攻撃されない。 --
- そんなにうまくいくのか、ちょっと試してくる。 --
- 80回S勝利スルー提督も120回程で鈴谷に会えた模様。比叡・島風・雷姉妹・空母2で到達すれば全S。完全は3~4割でした。 --
- 俺はまだ79回だ… そうだよな雪風提督以外はそんなもんだよな。俺まだ79回だけど頑張るわ!ちょっと希望が持てた --
- 同じこと2回言ってるわ(疲。 (`・ω・´)ゞ120提督さんお疲れ様 --
- 不意にフラ潜の雷撃や重巡のワンパン撤退で凹んだりもしますが・・ガンバです。 --
- あ号作戦の方が先に終わってしまった(鈴谷狙い)。川内参上が結構精神的にきついw --
- 夕立、時雨、ハイパーズ、ちとちよで4回に1回くらい完全S取れてるな。エリ戦の攻撃を避けられるかで全てが決まる --
- 同編成で50回以上ボスやったけど全部S勝利取れてる。夜戦はしている? --
- S15回ぐらいで取れたよ、完全勝利とは無縁だった。銀背景(´・ω・`)b --
- 熊野は本当に出るの?それとも、完全勝利じゃないとダメなんだろうか・・・ --
- 一応でる、ただAよりSの方がレア度が出る確率が上がるから狙えるなら狙いたいね(´・ω・`) --
- 22回目くらいのS勝利で鈴谷 --
- 途中送信すまぬ。上にもいるけどハイパーズちとちよで完全勝利安定だね --
- ちとちよ足りないや烈風、紫電改二がない人にはRJに彩雲・副砲・艦攻・艦攻がオススメ。 --
- Cでの制空権は取られるけど搭載数が合計10だからボーキが殆ど減らない。先制も軽巡、駆逐程度は余裕。砲撃戦では十分な火力になるし省エネ。搭載数が少ないのはデメリットだけじゃないんやで! --
- 完Sで千代田だったよ・・・・・どうやらうちには秋雲なんて実装されてないっぽい? --
- S勝利安定しない人は途中で中破出たりしている?ハイパーズさえ居れば余裕だと思うんだけど・・・ --
- 重、雷、雷、軽母で100%S勝利なんだが、完全Sとなると難しい --
- 完全Sを意識して狙う編成では燃費が悪くなるから低コストでの周回狙いが良いよね --
- 60週して完全勝利ボコボコ取ってるけどコモン駆逐しか出ないから完勝は関係ないと思われ --
- 熊野と鈴谷ってE-1・2・3のボス泥だが海域で泥率変わるんやろか? --
- 鈴谷ねらいの人たちは全艦キラ付けしてるの? --
- 全然要らない。軽空 --
- ミスった。軽空2雷2軽巡2でほぼ被ダメージ無いしほぼ100%Sだよ。 --
- 流石にE-1にキラ付はしない。雷雷軽空他で安定してるし、雷雷はMVPとりまくるからほぼ常時キラ状態ってもあるけど --
- 連続で出撃させる都合、ハイパーズだけキラ付けしてる --
- キラは不要。クリアがギリギリの提督だったら建造やレベル上げに資源を回す方が無難かも。 --
- ↑ミスったE-4・5でもだったか --
- 昨日の放送だがで、鈴谷はレア枠じゃなくて、コモン枠にあるっていう情報なんだが、もしかして、SよりAのほうが出やすいってことは無いよね --
- E-3・5での阿賀野・矢矧狙いよりは敵も弱く回しやすいから精神的には多少楽か・・・な・・・・ --
- 100回S勝利したけどコモン駆逐しか出ないな --
- 俺も8割駆逐。レアゲット0。でも簡単だから確率はこんなもんかと --
- 5回目で鈴谷が出た俺は幸運すぎたのか・・・明日が怖い --
- クリア自体は簡単なんだけどボスでどうしても撃ち漏らしが出て一発もらっちゃうんだよね。んで雷や軽巡だと相手の軽巡や戦艦は一撃じゃ落とせんし --
- 戦艦か艦攻満載の正規空母を入れてみては? --
- くまーとか長良なら単縦、15.5副3積やらで軽巡は一撃いけるでしょ。エリ戦だけは甲に期待だけど。というか完全勝利は関係ないと思うぞ。 --
- 比叡が一回出たけど後は村雨ばっか・・・ハイハーイじゃねぇよwwwww --
- 42回 S勝利以上だったが、やっと鈴谷来た。その内RJ2隻、他のレア出ない。 --
- 金剛型2・ハイパーズちとちよだとボスでも安定してS勝利取れるな --
- ボスSなら駆2雷2ちとちよでもほぼ確実に取れますが。 --
- 駆逐改2、スーパーズのどちらか、軽空母1でも安定するけどバケツが。個人的には捨て重巡を何隻か入れるといい感じ --
- ドロップ狙いだったら周回が前提になるから資源、バケツの節約できる編成が大事。戦艦2はおもすぎるよ。 --
- 多分50回くらいS勝利してるが、レアは巻雲のみ、他の銀背景は川内ばっか。ヤーセンナラマカシトイテーを何回聞いたか... 資材に余裕ある人はE3行ったほうがいいと思うよ。コモン駆逐ばっかで心が折れそうになる --
- たった、50回で巻雲出ているならいいのでは?本当に川内、駆逐でいやになる --
- 駆逐が育ってるなら軽空なしの駆逐4とハイパーズでS勝利十分だよね。結局完全勝利できるかは避けるか避けないかだし --
- 鈴谷が出なくて禿げそう --
- 秋雲って誤報じゃないの?拾ってる人見たことないぞ? --
- 鈴谷出ないまま60周目が見えてきた・・・ --
- 鈴谷が出ないまま60周目に突入しました・・・・ --
- 堀り開始10回で出たのは、幸運なのかね~ --
- 鈴谷は今日だけで二人来たのに熊野来ない... --
- 鈴谷拾った人、その前後5隻ぐらいにどんな艦が出てるか教えてくれないか? --
- 正確には覚えてないが、前後ともコモン駆逐艦【睦月や五月雨とか】だったはず。 --
- 追記 ほとんど、駆逐艦で心折れかけた時にきたな~ だから諦めるな!! --
- 龍驤とか川内も交えて駆逐艦ばっかりだったな --
- 川内、綾波、村雨でした! --
- ふむふむ いまんとこ72週S取って五月雨、涼風、霰、霞が一回も出てないんだよな テーブルがその辺と一緒なのかも?みんな参考になった ありがとう --
- S74でやっと出た 気になるのは64週目まで川内が一回もでず、65から74までの間に川内が4回も出ている 情報協力者の例を見てもなんらかの条件で抽選テーブルが切り替わってるっぽいな --
- 鈴熊コンビが出ないまま80周目に突入。ドロップ率は本当に低いみたい? --
- 出撃ドロップのページだと熊野載ってないけどE-1は鈴谷だけなのか? --
- 今確認したが、書いてあるぞ。 全部黒字だから見落としたのでは? --
- ボス戦三回でゲージ破壊、そのとき鈴谷出ました。同時に伊19ゲット! --
- ボス戦三回でゲージ破壊、そのとき鈴谷出ました。同時に伊19ゲット! --
- 連投しちゃいましたごめんなさい!! --
- 喜びすぎだ、落ち着けw まあ、気持ちはわからんでもないがな --
- 秋雲、巻雲どれくらいひろえますか? --
- 運次第だね。 出る人は10回もやれば出るが、出ない人は100やっても出ない。 --
- 現在82周して巻雲3、他のレアドロップは無しです。戦闘評価は全てS。 --
- 追記 『~回すれば必ず出る』なんてないから、気長にやるしかないね~ --
- 周回で効率のいい編成ありますかね? --
- ある程度【平均40前後?】育っているなら、駆逐×4・雷巡×2でもいける。 --
- 追記 私は基本『重巡(航巡)×2・駆逐×2・雷巡×2で回してます。 たまに駆逐艦を軽空に変えたりしてますが --
- 100周越えた。。鈴やん もうバケツが無くなるよ。。。 --
- ここの鈴熊掘りで、バケツ使ってるのか・・・ 重巡(航巡)・駆逐・軽空でローテーション組めば使わなくて済むけど・・・ カスダメですぐ入渠してれば良いわけだし・・・ --
- 追記 特にハイパーズと空母系×2入れて、単縦陣で行けば『ほぼ無傷』で行ける筈。 --
- 今日2回目のS勝利で鈴谷でた。 --
- おめでとう~! 次は、このままここで熊野堀か? それともE-3で、阿賀野狙いで他レア艦掘りでかな? --
- 秋雲・熊野・鈴谷がこない~、修理・遠征での補給待ちで日に挑戦5回が限度なのに --
- あと数日有るから、その間にどれか一つでも取れる事を期待してます。 がんばれ! --
- 1日犠牲にして、キラキラ付けて遠征して資材を貯めてから一気に回してみては?大成功でバケツなども貯まりますし。 --
- そっかー 駆逐6でやってたけどバケツ考えたら空母か。逝ってくる~ サンキュ --
- 空母系に雷撃機ガン積みしていくと、結構楽だよ。 ボーキの減りは早いけどなw --
- 軽空母で高速×3とハイパーズ、あと駆逐か重巡で迂回ルート通れるし楽チンやで --
- 鈴谷出たよーひゃっほー 戦1雷巡2軽空2駆1だと燃料145弾薬195ぐらいだからオススメネー --
- 戦艦要らないだろ~ コスト的に重巡で良くないか? ボス部屋で戦艦いるんだし --
- 戦艦より重巡か軽空入れた方がいいんじゃね?( ˘ω˘ ) --
- 正空1軽空2いれてるけど普通にAに流れるな…。 --
- 僕は雷雷潜軽空×3でオールSいけますが --
- ナイスボケ --
- Aってのはルートの話だからw 後、潜水艦を混ぜるとFルート固定出来ずに非効率。 --
- これはボケ?天然?w --
- そのボケは嫌いじゃない --
- 最上や北上が回避しきれない→撤退の繰り返し。Lv幾つ以上で「避けまくって」くれるのやら… --
- だいたい50↑になると避けてくれるイメージです。また、低レベル(10~20)でも疲労が無ければ被弾しても低ダメージで済み易いですよ。 --
- 回避だけは絶対とは言えないが実例としてLV70-90で被弾はボスまで含めて1,2かな。全完全勝利もままある。 --
- 僕のは50くらいですが戦艦以外の攻撃は被弾ほぼ0です --
- 秋雲狙ってるんだがホントに出るのかね? --
- 9回目のボスドロで巻雲でました。 --
- 熊野と鈴谷をSで入手出来た人っている? --
- 過去のコメントによれば少々いるみたいですね --
- 鈴谷・巻雲は保証します。120回程度S勝利で鈴谷1巻雲2でした。 --
- 個人的な結果としてだが S勝ち100回程で、鈴谷1・巻雲3・秋雲1ってところだったな~ --
- 比叡19、加賀22、鬼怒改19、五十鈴改20、摩耶改19、雪風18でいけたー --
- ここで熊野が出た人っているのかねぇ… 鈴谷の報告ばっかりで回すべきか迷う --
- 熊野掘るのはE-2の方が良いのかな_ --
- 熊野駆雷雷軽空軽空でS80回目前後でやっと鈴谷ドロ 根気の勝利です・・・ --
- ↑だけどボス全S勝利で鈴谷のみ、夕雲巻雲熊野はでてこなかったなぁ --
- 銀背景5連続川内くじけそう --
- 鈴谷堀りしてるけど潜水艦ルートは罠だよな。カンスト艦隊でも単縦のエリ潜とか結構中破大破リスクあるぞ。 --
- 潜水艦ルートは単横にしたら一回もくらわなかったぞ。レベルは40程度。 --
- それ敵も単横だろう。単横の雷撃が当たらないのは当たり前。単縦の雷撃は命中率高いからリスクはどうしても残る --
- 40回で鈴谷出ない・・・ --
- こちらは70回でも出ないから100回目指してる状態w --
- 100回でもでないよん。もうじき200回 --
- 4回出撃、4回S勝利で鈴谷2回出ました、しかも連続2回、 --
- とりあえず50回S勝利だけど鈴谷さんこないな。ちなみに五月雨涼風霰霞も1回も出ない。 --
- E-1ボスドロップは40種類以上あるからね。レア艦は1%あるかどうかってとこじゃない? 別作業しながらのほうが気が楽だよー --
- ドロップ欄には熊野いるけど本当に出るの?回すか判断に困る --
- ボスS(完全勝利)で熊野を確認 --
- 100分の1の確率だとして、1回目でレア出てあと100回来ないのと、2回立て続けにレア出てその後200回来ないのは同じ確率なんだよな… --
- 違うんじゃないか --
- 100分の1の確率として、たとえ999回ゴミだったとしても、1000回目も100分の1で期待値は変わらないよ。 --
- 1/100*99/100^100と1/100*1/100*99/100^200ですよ・・・。 --
- 299回ハズレだと300回目で必ず鈴谷出る設定にしてくれてると俺は信じる --
- 熊野はホントに出るんかいな。疑ってもしょうがないんだけど報告が少ない --
- 120週ほどして巻雲3、鈴谷1。E1で鈴谷、E2で熊野、E3で両方では?と言う情報もありますので、私はE3で熊野を掘ることにしました。 --
- S勝利98回目で鈴谷キタ━(゚∀゚)━!! --
- 尚、完全Sではないです --
- 完勝でなくても出る可能性があるのはうれしいかも --
- 完勝でなくても出る可能性があるのはうれしいかも --
- 40回目ぐらいでやっと鈴谷ゲット。秋雲巻雲も欲しいけどさすがに面倒くさいからいいや --
- 鈴谷狙いの100周目は夕立でした・・・ --
- さっき初回突破時に193と同時に鈴谷出てびびる --
- マップ埋め時 重巡3、航巡1、雷巡2でAルート その後は、撤退したので不明 -- Trident?
- 鈴谷きたぁぁぁぁ!もう何周したかわからんが・・・あきらめなくてよかった --
- 完全勝利で鈴谷来ました!…長かった… --
- 重雷×2、金剛型、正空、高速軽空×2での周回が安定してました。ルート固定情報ありがとうございました --
- ダメだ、五戦連続でボスドロップが菊月だった。菊月ちゃんに囲まれて今日はもう寝よう --
- 鈴谷の報告はたくさんあるみたいなのですが、秋雲ってドロップしてる人いますか? --
- 鈴谷が出ない(半ギレ --
- 軽、ハイパーズ、駆*3の駆逐ローテでS勝利88%。47回出撃、S勝利41回目で鈴谷ドロップしました。 --
- 182週経過、鈴谷がマジ出ない(マジ切れ --
- 高速統一構成、並びは金軽軽正雷雷で鈴谷狙い53回出撃、ボス戦は全てS勝利でたった今鈴谷GET。他ドロップは比叡x2が出た以外全てコモンでした。 --
- ここで、金剛級出たことないぞ~ 運が良いな~ 200回回してるが出会ったこと無いぞ~ --
- 高速統一駆駆駆重重金で30週ほどS勝利 巻雲二人鈴谷一人出たけど俺が欲しいのは秋雲なんだ… --
- 秋雲でないよね~ こっちは鈴谷爆釣状態で困る(40回で12回ドロとかw) 早く熊野来てくれ~! --
- ハイパーズ駆逐4(Lv.70前後)、Aマス単縦、Bマス単横、CGマス複縦、30回強出撃、途中大破2woS勝利、鈴谷ドロップしました。 --
- ↑ハイパーズ駆逐4(Lv.70前後)、Aマス単縦、Bマス単横、CGマス複縦、30回強出撃、途中大破2を除いてS勝利、鈴谷ドロップしました。 --
- 熊野本当にでるのかこれ・・・鈴谷は出たけど、大井っちと熊野が本当にでない・・・w --
- 鈴谷巻雲は出たが熊野が出ない。本当に出るのか疑いたくなるわ・・・ --
- 疑心暗鬼になるが、E-3掘りに比べれば被害(ダメ・バケツ等)低く熊野掘りできるから、精神安定上良い様なきがする。 --
- これ熊野出るの嘘じゃないのか --
- 報告例が少なすぎるのが原因かもね。 ボスドロしたと、コメがあるからな~ --
- 出るとしても鈴谷掘りしてる人からほとんど報告がでない程度の超低確率だろうな E-1で掘るのは非現実的 --
- 殆んどの人が、E-2で掘っているからでは? --
- 212週目でやっと鈴谷来た・・・本当にレア度2かよ・・・ --
- お疲れ様です!出た時は完全勝利でした? --
- もう休んでいいと思うよwホントお疲れ様です&おめでとう。 --
- ありがとうございます!完全じゃない普通の勝利Sで出ました!もう、ゴールしていいよね・・・(白目 --
- もうコメント見てると絶対にE-1は鈴谷のみ、E-2以降で熊野のみでしょう 両方出たって報告が怪しすぎる --
- 完全勝利Sで巻雲でました --
- 鈴谷を堀りに行き、2回目でゲト。ボスにS勝利でした --
- E1掘り用メンバー、青葉56摩耶50熊野45最上44龍驤29千歳67で、青葉摩耶に22号電探、航巡は20.3・15.5副・瑞雲x2、龍驤に缶で、重雷をE3周回に使っていても、空爆先制できる。9周してルートは毎回ACFGで、熊野のワンパンで大破撤退1。 --
- Bパターン1 旗艦軽空母に天山2機のせてたら爆撃してくれて完全勝利できました~ --
- 普通のS勝利で鈴谷ゲット --
- ここでの秋雲ドロップほとんど見ないのだが、本当にでるのか? --
- 戦力ゲージってなに? --
- マップ右側にあるやつ。出撃選択画面だと上側にあるやつ --
- E-2のほうが人多いのかい?好みの問題だと思うが、夜戦は一発大破も昼戦に比べて高いし、得策ではないと思うんだよねぇ・・・ --
- 捨て艦する人だとE-2のほうが都合いいかもね --
- レベル高めの潜水艦を入れておけば無傷で帰れることも多々あるからだと思う --
- とりあえず50周した。鈴谷と巻雲は出たが、秋雲と熊野は未だ確認できず --
- 自分も鈴谷と巻雲はでたけど熊野とかは全然だなぁ・・・そのわりに金剛型がぽろっと落ちたりするし。 --
- 55周で鈴谷ドロップ。さてE7に戻るか・・・ --
- 80周で鈴谷1、金剛型1でその他めぼしいものなし。簡単な分、結構な周回数がいるね --
- 二周で鈴谷ゲットした E-3と比べて中破する回数が圧倒的に少ないしすごく楽だわ --
- S勝利で5回目ぐらいで鈴谷ゲット!結構運いい方なのかなぁ?; --
- 26周で鈴谷ゲット。うち21回「軽巡1 雷巡2 高速軽空3」で出撃し、Aルート15・Bルート6。4回だけ、前3艦同じで残りを「航巡1 軽空2」にしてAルート3・Bルート1。一度だけ鳳翔(低速)連れていったらBCEGできっちり中央通りました。 --
- 鈴谷、鈴谷、鈴谷は何処に? --
- 今のドロップデータ --
- 追記:みなさん、運がよすぎてうらやましい。余計なコメント許してくださいね。 --
- 100周以上はつらいな・・・出ることを祈ってるよ --
- S勝利60回くらいで鈴谷出ました。それまでに巻雲1と金剛型1が出ました。 --
- うらやましすぎる・・・。↑の書き込みより。ただいま120週なにもなし。 --
- 空空(軽空)雷雷駆でBCFG固定の25、6周で鈴谷お迎え。完Sは8割ほど。 --
- なんかもう熊野は出ない気がする・・・。おとなしくE-2周ったほうがいいのか --
- 100周超えたけど鈴谷出ないなあ。ここ見ると鈴谷以上に秋雲、熊野は出ないっぽい? --
- 私は186週目で鈴谷ドロップ。。秋雲0 かなりドロップ率低いと思う。 --
- 21日から艦これ始めて、戦戦戦重空空の平均Lv13で4回目で撃破できました。4回ともSで吹雪暁村雨千歳でした。バケツ7個使いました。 --
- おめでとう。潜水艦あると何かと便利なので大事にしてやってください。あとHP低いし油断すると轟沈で帰らぬ娘になってしまうので注意なのです! --
- おめでとう~! Lv10から使える娘になるよぉ --
- 龍驤と川内で第四艦隊まで編成できるくらい周回してようやく巻雲。鈴谷はまだ出てない。何やってんだろ俺・・・ --
- 20周程度で鈴谷ドロップ、ついてる。 --
- 終わり際だけど一応。瑞鶴、ちとちよ、ハイパーズ、駆逐で回してるんだけど、夕立だとA、島風だとBに行く。イベントに関係ある艦何隻とか? --
- レア艦はすんなり出る人と詰まりすぎる人の両極端だなぁ…自分は後者orz --
- みんなのコメント見る限りE1は熊野でないんじゃないのか・・・wそう思えて仕方ない・・・E3回ろう。残り少ないが。 --
- 昨夜データアップしてた人に鈴熊が来てますように --
- E-1で熊野は出ない --
- 83周目で鈴谷…セーフ…セーフ --
- 衣笠狙いで廻ってるけど出ない・・・。運が悪いのか --
- ここを周回できる戦力があるんならもっと低コスト編成で1-3なり1-4でも回したほうが良いんで無いかい? --
- 案外E3なら道中で衣笠ポロポロ、ボスで青葉とか結構あるよ。 --
- 100は余裕でこえたけど鈴谷なし。巻雲1。道中2戦闘だけど衣笠とか見たことないな・・ --
- 昨夜、E-5をクリアしてココで鈴谷が出ると聞いてやってきたら・・・1発で出てワロタw --
- 100周マラソンオワタ。結果は鈴谷4、巻雲1、熊野0、秋雲0・・・俺はくまのんが1隻欲しかっただけなんだよ畜生おおおお --
- お疲れ。建造の方が早そうだってことは黙っておくか。 --
- E1ってやっぱり熊野でないよね --
- 鈴谷教入信資格はなかったってことで諦め。ドロップデータ --
- 100周で似たような結果だが、漣ちゃんゲットだぜ^^ --
- E1完全勝利で鈴谷でた。連続でドロップしたから、完全勝利なら確実? --
- まじですか。130週すれば何度かはあると思うが↑の結果だぞ。 --
- 完全勝利で灰色背景だったから「おおっ!!」と期待したのですが、独特のシルエットでした。 --
- さっき完全勝利で吹雪出てきましたが・・・ --
- 完全勝利しても、率は上がるかもしれませんが確実ではないですね。 --
- E1鈴谷マラソン17周目でドロップ!たまたまかも知れないけど夜戦S勝利でした。ドロップデータ --
- マラソンどころかジョギングレベルじゃねーか!おめ!俺は今50週目を終えて叢雲に「ま、せいぜい頑張んなさい」って言われたわ --
- 111周で鈴谷ドロップ。瑞鶴大破させられてムカついてたら出てくれた。 --
- 6週目で鈴谷ドロップしました。完全勝利で出たから本当に関係ありそうですね。 --
- 150はこえたけど鈴谷でません。完全勝利も結構してるけどでないね --
- 70週目で鈴谷出ました。ちなみにS勝利です --
- ↑↑の150こえた人ですが+20くらいしたら鈴谷でました。ドロップ表に霞ってあるけど一回もボス泥でみてないです --
- 82周で出ましたがリロードして二回目でもあります。20回やってダメならだめ元でどうでしょう --
- S勝利で鈴谷出ました。諦めないでよかった。 --
- かれこれ3日間回しているが駆逐しかでない。なぜだ… --
- かれこれ100回以上ボス仕留めてるが5回に1回は初雪が出る。もう道中でもみたくない。 --
- 上で100周マラソン報告した者だがドロップデータ貼っておく。何かの参考になれば幸いだドロップデータ --
- 良いペースで出てますねー、自分はコモンだけで終わりそう(泣 --
- 熊野は出ないと見てよさそうですね。鈴谷だけ引いたらE3に移るのが吉か。 --
- いまさらだが、スタートの分岐、重巡2、対潜水艦能力有2でA確定っぽい? --
- こころなしかネームシップのドロップ率が高い気がする。駆逐艦とか近代化改修で火力が上がる娘がどんどん溜まっていく --
- いつもお使いに頑張ってくれてる睦月型各艦にモリモリ食べさせてる --
- 何連続かDにボッシュートされてる人いない? --
- 編成で全艦艇を高速艦にすればC→Fで確定です。 --
- やっと鈴谷さんでたちなみに完全勝利Sで獲得 完全勝利の方がでやすい? --
- 鈴谷3日目にして出ました!Sでした。 --
- 数え始めてから16週目で鈴谷をお迎えできました。ちとちよハイパーズ+重駆でいい感じでした。 --
- 上の100周マラソン報告者だがデータは全てS勝利、夜戦無し。鈴谷×4が出たのも完全勝利ではなかった。 あと、たった今E-3マラソン2回目でくまのんGETした。くまのん狙いの提督はE-3に切り替えた方がいいかも知れんな --
- 頭痛い鈴谷様助けて --
- ダメ元で出撃して、15回目で鈴谷ドロップ。諦めずにやってみるもんだなぁ。 --
- 100回やってくまのん、すずやんどっちもこない・・・そしてついに資源が枯渇・・・ --
- 鈴谷狙い。ボスで完全勝利したが陽炎だった… --
- 諦め掛けた所で鈴谷来た。駆・雷巡・軽空*2・大巡*2の編成でボス戦中破*2のS勝利でした。 --
- 鈴谷は出たけど巻雲が出ないお 巻雲欲しいお…2-3連凸は飽きたお… --
- 鈴谷は出たけど熊野やレア軽巡も夕張鬼怒も出なかったなあ。レア度高いから仕方ないか --
- S勝利100回 レアドロなし。 簡単な分、他の海域よりドロ率低く設定されてるんだろうな。 --
- ドロップ3つとも長月で何と言うかもう… --
- イベ終了ぎりぎりで鈴谷でました --
- おめでとー そしてイベント終了。みんなお疲れ様 --
- うらやましすぎる。おめでとう。 --
- 鈴谷最後まで出なかった。ドロップデータもはや意味ないけど。鈴谷出た人おめでとう。 --
- 鈴谷は諦めて建造で戦艦レシピまわしたら出たんだけど --
- 今朝7時、70回目のアタックで鈴谷ドロップしました。69回のコモンドロップの嵐に心が折れそうだったけど、報われました。 --
- あれ?…イベントに行ってみようと思った瞬間に終わった…。 --