| 季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 春 風 | 春 風 改 | ||||
| 春 | 桃の節句 | ||||
| 春の訪れ | |||||
| ホワイトデー | 司令官様、これをわたくしに? ありがとうございます! 神棚に飾っておき……え? 駄目? あっ、はい。早めに頂くように、致します。 | ◯ | ◯ | ||
| 春 | 春。春は、春風の春。風が気持ちいいですね。春風を感じに、お出掛けしませんか? ふふっ。 | ◯ | ◯ | ||
| 春本番 | |||||
| 夏 | 梅雨 | 雨。梅雨は苦手な方が多いですけれど、私は、好き。傘が似合うこの季節、大好きなんです。駄目でしょうか? | ◯ | ◯ | |
| 初夏 | そうですね、大正の頃はそんなに肌を……いえ、そうではなくて、最近の水着はその、何と申しますか……破廉恥ではないかと。 | ◯ | ◯ | ||
| 夏 | |||||
| 盛夏 | |||||
| 夏祭り | |||||
| 秋 | 秋 | 司令官様、秋は食べ物がおいしい季節です。わたくし、腕によりをかけて、おいしい物をお作りいたしますね。うふふっ。 | ◯ | ◯ | |
| 秋刀魚 | 秋刀魚漁を支援されるというのですね。了解致しました。わたくしも、出漁致します。 | ◯ | ◯ | ||
| 晩秋 | |||||
| ハロウィン | |||||
| 秋のワイン | |||||
| 冬 | 冬 | ||||
| 師走 | |||||
| クリスマス | これが、クリスマスというものなのですね。わたくし、見慣れぬ料理ばかりです。この大きなお肉は……そう、鳥の肉なのですね。 | ◯ | ◯ | ||
| 年末 | この季節は、わたくしが進水した季節……師走の大掃除も大好きなんです。気持ちいいですね。 | ◯ | ◯ | ||
| 新年 | 司令官様、旧年は大変お世話になりました。新年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。神風型と、艦隊と、春風……お願いします。 | ◯ | ◯ | ||
| 節分 | 節分なのですね。童心に返った気持ちになりますね。わたくしたちの鬼役は…神風お姉様?あっ、皆さん、そんなに強く……あっ、ああ~…… | ◯ | ◯ | ||
| バレンタイン | バレンタインですもの、少しだけ、ハイカラなチョコレイトを作ってしまったわ。司令官様、受け取ってくださるかしら……はぁ……(溜め息) | ◯ | ◯ | ||
| 周 年 | 二周年記念 | ||||
| 三周年記念 | |||||
| 四周年記念 | 司令官様、艦隊は四周年を迎えました。嬉しいですね。第五駆逐隊も祝福いたします。 | ◯ | ◯ | ||
| 五周年記念 | 司令官様、艦隊はついに五周年を迎えました。ずっと、ご一緒に……いえ、何でもない、です。 | ◯ | ◯ | ||
| 六周年記念 | 今日は、とても大切な日です。司令官様、もしかしてお忘れですか? わたくし、忘れるはずもありません。 | ◯ | ◯ | ||
| 七周年記念 | 今日は、とても大切な日です。司令官様、もしかしてお忘れですか? わたくし、忘れるはずもありません。 | ◯ | ◯ | ||
| 八周年記念 | 今日は、とても大切な日です。司令官様、もしかしてお忘れですか? わたくし、忘れるはずもありません。 | ◯ | ◯ | ||