漸減邀撃作戦における花形にして大艦巨砲主義の象徴。 主力艦隊の中心的存在に恥じぬ重武装・重装甲の巨大な船体を持つ軍艦で、 「どんな攻撃にも耐え、どんな装甲も打ち破る」ことを目的として建造された艦種(基本的に装甲は「自分の主砲に耐えられるもの」を装備)。 しかし第2次大戦からは航空機の発達により海戦の主役から一気に転落し、21世紀の地球上では保存された物を含めてもほぼ絶滅状態 (とはいえ第2次大戦当時はミサイルが未発達であったため、砲戦用の分厚い装甲を備え、 水中防御も充実した戦艦を航空機だけで沈めることはそれほど容易ではなく、 空母の登場で相対的に攻撃力・機動力で劣るようになっても、耐久力だけは健在であった)。 艦これにおいてもその特徴は顕著で、厚い装甲で敵の攻撃に耐えて大火力で敵艦隊を撃破する。ただし速力は鈍重なものが多く、潜水艦への攻撃能力も無い。 なおこのゲームでは昼間戦闘で戦場に一隻でもいると砲撃戦が全艦二回行動になる。これは砲撃のみでなく空母による攻撃にも適用される。*1 | |||
メリット | 敵艦隊を押しきる圧倒的な砲撃力と安心の防御力が最大のメリット。夜戦のカットイン攻撃や連続攻撃でもその威力に衰えなし。 特に耐久・装甲の高さから来る継戦能力の高さは他艦種にないものである。 圧倒的にしぶとく、長丁場のマップでも撤退に追い込まれにくい。 戦況維持能力が高いため、沖ノ島海域等の広いMAPの攻略に最も適していると言える。 | ||
デメリット | 燃費が非常に悪く、常時多数を運用するとその大食漢ぶりで艦隊の資源を壊滅させる。特に大和型の運用コストは必見。 驚愕の資源消費力と入渠時間。基本的に大破でもしようものなら目も当てられない事になる。 純粋な戦艦の攻撃回数は全艦種最低クラスで、昼の砲撃2回と夜1回の砲撃が限度。 構成とマップをよく考えないといけないのはどの艦でも同じだが、こと戦艦においては消費資源の関係でそれが顕著だろう。 | ||
備考 | 二回行動は攻撃回数が増えるメリットでもあり、被弾の可能性が増えるデメリットでもある。 金剛型は元々巡洋戦艦であり低速の多い戦艦の中で高速だが、徹甲弾を装備できないなどデメリットもある。 また、伊勢型・扶桑型の戦艦は改造すると航空戦艦になってしまうので、完全純粋な戦艦は、長門型と大和型のみである。 |
数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造込み) | 数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造込み) |
数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造なし) | 数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造なし) |
数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造込み) | 数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造込み) |
数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造込み) | 数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造込み) |
数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造なし) | 数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造なし) |
数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造込み) | 数値は入手時のステータス/最大ステータス(改造込み) |
戦艦へのコメント |
- 当初は不評だったフィット砲システムだけど、支援や連合で各艦型に特徴を与え、より役割を明確にしたもんだね。イタリア娘はどうなるんだろうか -- 2015-04-22 (水) 16:54:45
- 艦これでは当たり前のように格下を吹き飛ばしてるが、実際問題2次大戦当時で主砲撃って当たるもんなの?副砲で追っ払うとかはともかく -- 2015-04-25 (土) 20:25:43
- 小型艦に関してはちと厳しい。そのための副砲よ -- 2015-04-26 (日) 12:24:34
- やっぱそうか。いつか、もうちっと射程とかレンジが実質的な意味を持ってくれると良いなぁ。 -- 2015-04-27 (月) 19:19:19
- 射程とかレンジに意味を持たせると空母の独壇場になりますし・・・ -- 2015-06-10 (水) 12:21:34
- それこそ、よりバランスの取れた与ダメ計算式を考えなければ無理ですわ。 -- 2015-07-21 (火) 22:55:23
- 当たるかどうかの問題は↑の枝の通りで、更に戦い方の問題もある。戦艦同士なら一発目が命中するのはあんまり期待しないでTVサハクィエルみたいにちょっとずつ照準修正する。スピードや進路変えたら最初から照準やり直し。 -- 2015-12-20 (日) 18:39:13
- だけど戦艦とくちくなら射程が違うので照準合わせ競争に付き合う義理はないから左右に蛇行しながら副砲くらいまで間合いつめる(戦艦の副砲のほうが船自体安定してるとか違いはあるけど) -- 2015-12-20 (日) 18:41:34
- 小型艦に関してはちと厳しい。そのための副砲よ -- 2015-04-26 (日) 12:24:34
- 潜水艦に攻撃しないのはメリットなのでしょうか... -- 2015-06-16 (火) 18:37:27
- 戦艦に駆逐軽巡の仕事をさせるとかデメリットでしかないだろ? -- 2015-06-18 (木) 09:31:27
- 対潜水艦のためだけに中小型艦を配備したくないという気持ちも分かるけどな、特に演習の潜水艦1体に対して -- 2015-09-13 (日) 09:06:20
- 戦艦に駆逐軽巡の仕事をさせるとかデメリットでしかないだろ? -- 2015-06-18 (木) 09:31:27
- なぜその恵まれた火力を駆逐艦に向けるのか理解に苦しむ -- 2015-08-21 (金) 14:13:46
- 一部マップだと本命はいくら昼殴ろうが落とせないから、昼間はさっさと雑魚掃除してくださいと思うこともある -- 2015-08-30 (日) 01:24:54
- 逆に駆逐軽巡落としてくれないと後続の空母が攻撃当てないから結構助かるんだけどな -- 2015-09-05 (土) 13:33:27
- 駆逐艦をドヤ顔で殴り倒して(それで外すこともある史実無能仕様)カウンターで大破し撤退を要求までがテンプレ -- 2015-09-09 (水) 08:48:52
- 夜戦前提の場合も多いだろうからそれでもいい、むしろ落としきれない旗艦を狙うより周りを蹴散らしてくれた方が助かる。まあ駆逐艦より戦艦重巡狙ってほしいがな・・・ -- 2015-09-19 (土) 00:42:24
- 戦3・潜3で5-5へ行く時は、この性質に助けられているよ -- 2015-10-20 (火) 13:16:21
- コマンド「めいれいさせろ」切望。 -- 2015-11-10 (火) 15:06:07
- むしろイベ最終海域だと雑魚をとっとと潰してくれた方が後々助かる。どの道硬い奴らは夜戦じゃないと沈まんのや -- 2015-12-20 (日) 12:20:20
- 戦果や艦種誤認は当たり前にあったことだし、本人は戦艦攻撃したつもり -- 2017-01-15 (日) 12:59:50
- 最近は敵の小型艦が全体的に強化されすぎてこちらは同型艦改二でさえ普通に押し負けてしまう。戦艦は戦艦を、駆逐艦は駆逐艦を攻撃しろなんて理屈もだんだん通じなくなってきてる。 -- 2016-06-06 (月) 18:43:39
- フラルだのフラタだのならそっち狙えやと思うが、イベント海域のユニーク相手だとどうせ沈まない。HPケタ違いやし。ほんなら夜戦までに随伴蹴散らしてくれるほうがありがたいので何も問題はない -- 2016-08-24 (水) 23:24:17
- 後半海域に行くにつれ、夜戦連撃や対地装備でボス仕留める流れになることが多いから、昼戦で随伴艦潰して夜戦ボスのみにしてくれる方が助かる。 -- 2016-09-12 (月) 12:12:57
- 備考欄の、金剛型と海外戦艦は速力が高速であるとなってますが、低速のウォースパイトが実装されたので、文章を修正したほうが良いんじゃないですか? -- 2016-11-12 (土) 06:29:25
- 弾着観測射撃を含め、若干修正しました。問題があれば訂正差し戻し等おねがいします。 -- 2016-11-12 (土) 07:44:43
- 修正、乙です。 -- 1つ上の木主? 2016-11-13 (日) 04:34:04
- 戦艦の項目分割に伴い、高速戦艦についての議論は以後、下の「高速戦艦」欄でお願いします。 -- 2017-01-21 (土) 06:13:09