彗星二二型(六三四空)/コメント1

Cached: 2025-02-22 02:04:20 Last-modified: 2023-08-29 (火) 01:37:38

彗星二二型(六三四空)

  • 長射程の艦爆? -- 2018-06-13 (水) 21:39:40
  • 伊勢から剥ぎ取られて装甲空母に乗せられそうな性能 -- 2018-06-13 (水) 21:41:17
    • 射程長は空母に載せないと勿体無い -- 2018-06-13 (水) 21:47:38
      • 逆に伊勢に乗せる分には晴嵐や特別な瑞雲の方が強いんだよね -- 2018-06-13 (水) 21:56:43
  • 試製南山との相互互換の性能だけど、命中+2のほうが有用だからこちらが優先されるだろうな -- 2018-06-13 (水) 21:42:32
    • 射程が長であるのも非常に大きいしね -- 2018-06-13 (水) 21:49:00
  • 瑞雲二二型(六三四空)という幻のページを見ていたんだが気づいたら消えてたぜ -- 2018-06-13 (水) 21:43:17
    • 彗星を瑞雲と間違ったから消してくれって建て主が削除依頼出してたみたい -- 2018-06-13 (水) 22:12:44
  • 初の射程付き艦爆としてFBAカットインにものすごく有用よねコレ -- 2018-06-13 (水) 21:43:49
    • 伊勢牧場する人が出てくるか? イベントでカタパルト3余剰になった人もいるだろうし。 -- 2018-06-13 (水) 21:46:17
    • 初手FBAで攻撃できる、ってことだよね。 誰を狙うか、っていう大きな問題は残るけど(笑 -- 2018-06-13 (水) 21:46:58
    • 制空に余裕あるなら短射程空母が整備員なしで超射程空母に化けるから状況によってはすごく便利そうで良いねこれは -- 2018-06-13 (水) 21:55:15
    • ほしょさんで射程:長とFBAカットイン両立できるのが個人的に嬉しい -- 2018-06-13 (水) 22:49:34
  • 強い。量産したい性能だけどハードルの高さがパナイ -- 2018-06-13 (水) 21:45:07
  • 熟練・・・だと・・・? -- 2018-06-13 (水) 21:47:11
  • とんでもねぇ、(艦上機を運用出来る航空戦艦を)待ってたんだ -- 2018-06-13 (水) 21:47:30
  • 間違いなく伊勢に乗ってる時間より五航戦大鳳あたりに乗ってる時間の方が長くなる奴ですねえこれは… -- 2018-06-13 (水) 21:48:35
    • 伊勢は主砲で長以上にできますしね。伊勢にこの装備を搭載するとシナジーがあるとかじゃないと伊勢に載せることはないかな... -- 2018-06-13 (水) 21:54:14
      • 伊勢に載せると火力が6ほど上がる模様。こっちはこっちで有用 -- 2018-06-13 (水) 22:51:08
    • 射程長の艦載機ってアイデンティティまで奪われた橘花と景雲の運命や -- 2018-06-13 (水) 21:58:10
      • そいつら爆戦な上に強襲で空母落とせば優勢→確保もできるし… -- 2018-06-13 (水) 22:09:16
      • 噴式にはできないFB(A)ができるし、ツ級に枯らされにくい点で用途が違うよ -- 2018-06-13 (水) 22:23:16
  • 射程もやばいが基礎スペックが江草や爆戦系以外を凌駕してるのが凄まじい -- 2018-06-13 (水) 21:59:01
  • 今回、新任務の演習の報酬で「彗星」×2が選択できるのがえらい気になっている。こいつの装備改修がそのうち実装されて、しかも彗星を大量に求められるということになるのだろうか? -- 2018-06-13 (水) 21:59:07
    • まあうちは、瑞雲と二式艦偵は余ってるので、彗星一択ということにはなるのだけれど。 -- ? 2018-06-13 (水) 22:01:31
    • ほれ、そこにゴコーセンで噴進砲牧場したおまけについてきた彗星が大量にあるじゃろ? -- 2018-06-13 (水) 22:02:29
      • 彗星は10機残してあと廃棄しちゃったんだよなあ… まあ、すぐ集まるとは思うけれども、めんどい。 -- ? 2018-06-13 (水) 22:04:35
      • 彗星なんてそこらで出る軽空を25にすりゃ良いだけだから。 -- 2018-06-13 (水) 22:49:30
    • 熟練にする任務で彗星と九九艦爆を3機ずつ廃棄する必要があるのでそれの関連だろう -- 2018-06-14 (木) 01:17:53
  • 伊勢改二に乗せると回避+1されます。瑞鶴に乗せても回避は増えませんでした -- 2018-06-13 (水) 22:00:36
    • 火力も+6されました。こちらも瑞鶴では増えませんでした -- 2018-06-13 (水) 22:02:12
  • もともと水上機じゃない飛行機は空母のものやし... -- 2018-06-13 (水) 22:02:31
    • 基地航空隊「ああん?」 -- 2018-06-13 (水) 22:26:12
      • おじいちゃん三三型のほうが整備しやすいでしょ! -- 2018-06-13 (水) 22:43:02
  • 手持ちだと対空が有る中で彗星(江草隊)に次いで爆装が高いという点もありがたい -- 2018-06-13 (水) 22:06:00
    • 爆装11族は対空があるけど命中が無い南山大先生と、命中があるけど対空は無い彗星601が争っていたけどあっさり良い所取りである いやまあ便利な品だが -- 2018-06-13 (水) 22:12:54
    • この上に熟練があるみたいだからヤバいな -- 2018-06-13 (水) 23:06:49
  • 江草・友永・岩井(爆)「お、水泳部の新人か!歓迎するぞ!」 -- 2018-06-13 (水) 22:12:45
    • 出世頭の「村田殿」がいないぞ!(多分、熟練度実装後「最も二階級特進した妖精」) -- 2018-06-14 (木) 00:34:44
    • 岩本「また泳いでやがる。。。」 -- 2018-06-14 (木) 11:27:33
  • さすがに誤設定じゃないのかこれ。いつぞやの瑞穂の高速→低速みたく訂正きそうだが -- 2018-06-13 (水) 22:15:42
    • 間違いだったら即行で直してくる明日になってもそのままだったら正規の設定 -- 2018-06-13 (水) 22:29:33
  • 早速嫁艦(正規空母)に乗せました。…これはいいものだ。 -- 2018-06-13 (水) 22:16:24
  • ウチの大鳳、4スロのSKレーダーと増設の武蔵高角砲で対空CIと射程中に無理やりしてたけど、これあればレーダーもういらんなぁ・・・ -- 2018-06-13 (水) 22:28:23
  • 41改二2積み+これ+特別な瑞雲+徹甲弾で伊勢の火力がえらいことに -- 2018-06-13 (水) 22:55:23
  • 伊勢改二の3-5・4-5・6-4任務でも1個もらえた -- 2018-06-13 (水) 22:57:52
    • まじで!?やったぜ -- 2018-06-13 (水) 22:59:57
      • もう気が狂うほどᕙ( 'ω' )ᕗきもちええんじゃ -- 2018-06-13 (水) 23:01:56
  • 熟練版は、これ一個と交換で入手。これより全能力が1ずつ強化されてた。 -- 2018-06-13 (水) 23:08:24
    • 1個消費するのか……任務でも貰えるようだから1隻のみ改造でも2個は射程長艦爆が手に入るのかな -- 2018-06-13 (水) 23:13:22
  • 整備員で1スロ潰さなくても、これでどんな空母も射程:長が可能になる…と考えるとクソ強い装備だな -- 2018-06-13 (水) 23:14:57
  • 有能だなあこれ。南山をもう一つ欲しいと思ってたから丁度いいわ。射程調整も良い。 -- 2018-06-13 (水) 23:16:05
  • 明日からの5-4レベリングでどう積み替えようか…夢がひろがりんぐ -- 2018-06-13 (水) 23:25:15
    • 今まで整備員入れてたところにこれを入れてみたり色々出来そうね -- 2018-06-14 (木) 00:22:56
  • 空母にカットインと射程延長を1枠で達成できる神装備、、、って事よね -- 2018-06-13 (水) 23:25:59
  • 対潜もするのか! -- 2018-06-13 (水) 23:34:20
  • なるほど。これがアウトレンジ作戦か -- 2018-06-13 (水) 23:35:53
  • これの実装で噴式機のアドバンテージだった射程長の優位性が大分減ったな。あっちのように制空稼ぎはできないけど誰でも積めて空母CI要員になれるから何も問題ないな。 -- 2018-06-13 (水) 23:42:39
    • まあ噴式はどっちかというと射程長の爆戦だから制空重視か砲撃重視かで使い分けできていいね -- 2018-06-14 (木) 00:25:23
      • 制空なら爆戦でいいけどね。未だに5-56-5で使ってるが正直噴式は産廃すぎる。 -- 2018-06-14 (木) 00:29:35
      • 使いどころがある装備は産廃とはいわんのやで?本当の産廃装備に失礼(何とは言わないけど結構いっぱいあるよね・・・ -- 2018-06-14 (木) 01:20:18
      • 無理やり使ってるだけだよw 開幕よええ砲撃よええの上にハゲやすい。爆戦のほうが砲撃強い時点でもうね。 -- 2018-06-14 (木) 02:05:15
      • うちは毎月のEOで必須装備になってるからもし噴式なくなったら困るなあ、この装備で砲撃戦は補えるけど強襲がないと3-5↑や5-5潜水ルートが怖くて -- 2018-06-14 (木) 02:11:24
      • え、3-5上(空3潜3)で北方やってるけど噴式なんて使った事ないぞ…空3重巡3でやってんのかな? -- 2018-06-14 (木) 11:57:50
      • 5-5支援なし潜水ルートと6-1装空雷巡ルートには必須装備だな。そんなニッチな用途でしか活躍できないとも言えるが… -- 2018-06-14 (木) 14:47:02
      • ↑2 むしろ潜3の方が噴式重要じゃねぇかなぁ…駆逐とか軽巡撃ちもらすと後が怖いし -- 2018-06-14 (木) 22:02:21
      • 噴式はせめて鉄消費をやめてくれればなぁ…。落とされやすくてボーキも食う上に落ちなくても鉄をガンガン消費する、走行空母にしか載らない、射程アップのメリットも彗星22型と同じでは正直… -- 2018-06-15 (金) 12:51:20
      • >7葉 制空なんて均衡でかまわないし艦攻マシマシで開幕3本の魚雷も走るからあえて噴式使うメリットなんてほとんどないぞ。 -- 5葉? 2018-06-15 (金) 15:45:37
      • 3-5は噴式も爆戦も使わんなぁぽっぽ攻撃できなくなるし -- 2018-06-15 (金) 17:04:04
  • 射程短の空母勢のエース機になりそうだな!! -- 2018-06-13 (水) 23:43:45
    • 爆走も普通に高いしな。 -- 2018-06-13 (水) 23:53:12
      • 兄弟(姉妹)でミニ四駆(瑞雲)走らして(飛ばして)そう -- 2018-06-14 (木) 10:03:23
  • 高難度海域での主力空母である装甲空母で唯一短射程だった大鳳をスロ潰さず長射程に出来るの嬉しい・・・ -- 2018-06-14 (木) 00:03:14
  • 射程中以上の空母の優位性が相対的に若干下がったことになるのかな、特に瑞鳳改二乙 -- 2018-06-14 (木) 00:13:24
    • とはいえ基本一品ものだから素で長射程の瑞鳳は下がらないだろ むしろ素が中の奴らの方が優位性なくなる -- 2018-06-14 (木) 00:20:27
    • 爆装1位の江草や制空重視の岩井コルセアでも射程を維持出来るから、気にするほど優位性は揺らいでないと思う -- 2018-06-14 (木) 06:49:44
  • ∩( ・ω・)∩ すっごーい! -- 2018-06-14 (木) 00:14:35
    • これが良装備であることがとても伝わる感想だな。 -- 2018-06-14 (木) 00:21:16
  • 牧場しようかな、でも日向も持ってくるかな?でもやっぱり日向は瑞雲かな?でなかなか迷うな -- 2018-06-14 (木) 00:24:25
    • 射程長の瑞雲とか持ってこられそう -- 2018-06-14 (木) 11:58:20
    • それよ。他の持参装備が貧弱だったり、もう一個任務で貰えるみたいだしでホント悩ましい -- 2018-06-14 (木) 18:06:38
  • 射出機対応とした二二型で伊勢改二で高速展開可能にしたから射程長なのかと思ったけど普通の空母でも射程長になるのはどういう魔改造をしたんだこれw -- 2018-06-14 (木) 00:29:21
  • 射程設定が設定ミスじゃないなら、空母運用の柔軟性が大きく変わる装備だね。特に装備上無理なく殆どの重巡・軽巡よりも先に動けるのは大きい。 -- 2018-06-14 (木) 00:33:38
  • コレの時点で相当いい性能だけど、熟練の方見に行くともうわけわかんねえ装備になってたw -- 2018-06-14 (木) 01:40:52
  • 大鳳の射程短が気になってたんよな。載せてあげよう -- 2018-06-14 (木) 01:48:49
  • 戦爆の条件満たしながら雷巡に打順割られなくなるのが便利すぎる。そして任務でもう一つもらえるとか、今回大盤振る舞いだな -- 2018-06-14 (木) 02:31:30
  • ついでに試製南山にも特定艦へのボーナスを付けてくれないかなと思った -- 2018-06-14 (木) 02:54:58
  • 任務で熟練にすると更に各数値があがって、索敵までついてくる -- 2018-06-14 (木) 03:56:34
  • この機体含んだ戦爆連合CI出すと塗装の剥がれ具合とか傷とか歴戦の汚れ具合がやたらかっこいいんだが・・・ -- 2018-06-14 (木) 05:01:04
    • 六三四空妖精(今度の機体はやたらボロいなぁ…) -- 2018-06-14 (木) 09:56:22
      • 夕張「ただ奇麗に塗装するだけが全てじゃないと思うの」明石「なるほどチョロはげ塗装ですね。」秋雲「参考までに。こないだのフェスに出品した奴で~す」 -- 2018-06-14 (木) 11:35:31
      • チョロはげ提督「俺のも参考にしてくれ」 -- 2018-06-14 (木) 17:22:42
  • バイト空母に最適な高性能装備か・・・おっちょこちょいが轟沈でロストさせる未来が見えるわ -- 2018-06-14 (木) 06:11:47
  • 瑞雲の時代は終わった……やはり航空戦艦には彗星二二型だな! -- 2018-06-14 (木) 09:39:39
    • ならば今すぐ彗星で弾着してみせろ -- 2018-06-14 (木) 15:30:29
      • 瑞雲でも(ツァされるので)弾着不可だぞ -- 2018-06-14 (木) 17:35:15
  • 伊勢が改二で持ってくるから任務報酬の方は要らないと思ってたけど間違っていたようだ。任務達成前にこのページ見ておいて良かった -- 2018-06-14 (木) 10:58:43
  • しかしどういう原理で射程長を実現しているのだろうか…。小ネタを見るに先制攻撃頑張ってるってことなのかな -- 2018-06-14 (木) 11:32:43
    • 熟練の整備員が同乗してるんだよきっと -- 2018-06-14 (木) 12:36:33
    • トスボミングしてるんでしょ(適当) -- 2018-06-14 (木) 14:03:43
    • 実はこっそりミサイル積んでる -- 2018-06-14 (木) 14:26:21
    • ロケットブースターで発艦してるのかも。機体強度?中の人?知らん! -- 2018-06-14 (木) 14:42:22
    • 機体に35.6cm砲を搭載 -- 2018-06-14 (木) 17:36:05
    • むしろ俺的には、奮進機がどうやって射程長くしてるかが謎なんだ。圧倒的に航続力短いのに -- 2018-06-14 (木) 21:47:07
      • 高い速度を活かしてって事じゃない? -- 2018-06-14 (木) 21:58:12
      • 射程とは言うものの「いかに早く敵に攻撃を届かせるか」だから航続力は関係ないと思う。それを言ったら戦艦の主砲の射程より行動半径が狭いことになってしまう -- 2018-06-14 (木) 21:59:54
    • なぜ誰もドロップタンクという結論に至らないのか -- 2018-06-18 (月) 22:12:55
      • その理論なら誰でも長射程になるもの -- 2018-06-22 (金) 03:06:07
  • このタイミングでしょ噴式を強くするのは。せっかく改修更新で手に入るのに -- 2018-06-14 (木) 14:16:03
  • これって例えば全滅覚悟で雲龍型の第四スロに積んで大丈夫なの?整備員の代わりに -- 2018-06-14 (木) 21:01:37
    • 君がたしかみてみろ -- 2018-06-14 (木) 21:34:58
      • 試したいけど設計図足りないので来月になりそうですね… -- 2018-06-14 (木) 21:46:52
      • ↑自分でやれ。他人を頼るな -- 2018-06-14 (木) 22:24:53
      • ↑やらないと1葉さんが言っていたわけでもないのに妙に上から目線だなw -- 2018-06-17 (日) 10:48:58
    • それするぐらいなら18機スロか21機スロの方に積むよね… -- 2018-06-14 (木) 21:58:55
      • やっぱり無茶ですかねぇ…。制空の都合で21機スロには艦戦積みたかったのですが考え直してみます -- 2018-06-14 (木) 22:19:16
    • 練度禿げてもいいなら実質デメリット0やぞ -- 2018-07-01 (日) 03:02:55
  • こいつに観測機能を持たせなかったのは、師匠・・・・じゃなくて運営の確固たる意志だよな・・・瑞雲との混載で最高スペックを出せる計算にもなってるし -- 2018-06-14 (木) 21:49:08
  • 史実通り、レイテで伊勢に乗せるのに間に合ってねーじゃねーか(苦笑) -- 2018-06-14 (木) 21:49:27
    • 今までイベントに間に合った改装ってあったかな?というかレイテの時に伊勢改二の改造分の消費もしたいのか?絶対荒れたぞ -- 2018-06-14 (木) 22:24:05
    • というか、史実で機体整備の面から彗星をガン詰み搭載予定だったのは「日向」なんだよね。伊勢は本来「瑞雲」をガン詰みする予定だった。 -- 2018-06-14 (木) 22:58:23
      • 艦これでは逆になると面白い。日向改二では伊勢と同じような感じじゃなく、空母に乗る艦載機は乗らなくていいから徹底的に瑞雲に特化してほしい。 -- 2018-06-15 (金) 23:23:02
      • いうても史実の定数は伊勢が瑞14/彗8・日向が瑞8/彗14だったはずだからガン積みというほど偏ってはなくない?また計画時点まで遡ると航戦は艦爆隊のみを運用する予定で、彗星の調達が不調だったこと以外に戦艦として水偵を載せてないのは怖いってことで瑞雲と混載になったという経緯を考慮すると今の形式(艦爆が載って戦艦働きのために水上機を載せる)は日向としても割りと妥当なんじゃないかな。 -- 2018-06-16 (土) 00:37:15
      • 艦娘のキャラ的に伊勢⇒彗星 日向⇒瑞雲 と代えている可能性? -- 2018-06-17 (日) 12:12:10
      • >2葉 日向伊勢の搭載機って、結構計画段階からコロコロ変わってるんよ、あなたの言う定数も一時期のものだし。一番わかり易いのが日向に彗星、伊勢に瑞雲ってパターンなんだよ -- 2018-06-28 (木) 19:18:41
  • 5-4水上の2班での周回用に一瞬牧場を考えたけど、意外と装備させたい艦がいないな…大スロット持ちは整備員とか装備させるし、最近の18スロ以下しかない軽空母改二はみんな射程中以上だから牧場うーちゃん+阿武隈改二で順番調整してるし…大鳳・瑞鳳改・祥鳳改・高速化大鷹改飛鷹改くらい?整備員の代わりにこれと電探積んで低速艦そのまま使うってのもアリか…? -- 2018-06-14 (木) 22:41:03
    • 大スロットを整備員やらで埋めてエコするばあいはそもそも艦載機に割けるスロットが少ないからカットイン作り出すのにも向いてないね -- 2018-06-15 (金) 02:51:45
    • ドラム艦な中射程勢より先行して攻撃できるのが最大の利点じゃないか、5-4の場合は -- 2018-06-15 (金) 02:54:55
      • ドラム艦に先行して攻撃出来るようになるだけで目に見えて被害減ったなぁ。やっぱ射程調整は大事だわ(今更) -- 2018-06-16 (土) 15:34:50
  • この際、航空機はみんな超超射程にしてほすぃ… -- 2018-06-15 (金) 03:03:15
    • それはいわゆる開幕攻撃の部分で再現されてるので… -- 2018-06-15 (金) 03:03:54
    • というかそれやるとフラヲなんかも軽巡重巡やらを待たずに真っ先に殴ってくるようになるのでは -- 2018-06-15 (金) 05:10:39
    • ヌ改「私たちのアイデンティティが…」 -- 2018-06-16 (土) 08:44:54
      • お前は手加減しろ -- 2018-06-16 (土) 17:17:37
  • これと熟練のおかげで5-4捗るな。射程短に装備もいいがТашкентと射程が被ってた鈴熊に装備するのもありだな。今まで熟練整備員で積んでたスロにバルジを装備するのもいいし、機銃を装備して噴進砲改二の確率上げるのもいいな。ほんと有能装備だわ。 -- 2018-06-15 (金) 06:02:01
    • ほんとになぁ 整備員で1スロ潰さなくて良いから無理が出ないしなぁ -- 2018-06-15 (金) 11:09:10
    • 1-5のガンビーのキラ付けにこれを使ったな。初手から打ち漏らしの処理を真っ先に出せるようになるから与ダメ増やせる -- 2018-06-15 (金) 14:36:18
  • この装備で一番得したのってタシュケントじゃないか。今まで鈴熊や五航戦、サラトガ、イントレ、グラーフに割り込むのがネックだったけどその心配がなくなった。 -- 2018-06-15 (金) 12:19:00
    • それを言うならドラム缶4つ積める奴らは全員得したんじゃね?みんな射程中だし -- 2018-06-18 (月) 00:16:53
  • 江草と634の射程の違い、なぜなんだ・・・ -- 2018-06-15 (金) 13:00:37
    • 射出機が使える機体だから、もしかしたら普通に滑走離陸してるんじゃなくて、射出機使って撃ち出してるのかな。だから展開が早い→早期攻撃できる...とか -- 2018-06-15 (金) 17:34:38
  • この装備のおかげで大鳳の隙がほとんど無くなった感がある -- 2018-06-15 (金) 18:53:43
    • 回避が低いとかかな?いや、ケッコンして高レベルにすれば解決するな -- 2018-06-15 (金) 20:11:12
      • 敵の砲撃は海軍魂でなんとかすればよかろう(日帝並感 -- 2018-06-16 (土) 01:08:50
      • そもそもレベル上げても当たるときは当たるしその辺はどうでもいいや(適当) 殺される前に殺す、火力と搭載量、雷装等が一番重要だってはっきりわかんだね -- 2018-06-16 (土) 10:23:12
  • 相対的に見て整備員が弱くなったな。FBAも合って空母に艦爆積むようになったから、今後の射程調整はコレ一択だわ -- 2018-06-15 (金) 20:17:25
    • 空母用としては出番ないかもなぁ(陸上タイプ殴りたい時くらい?)。一応3-5準下の速吸用としては現役。 -- 2018-06-15 (金) 23:42:06
    • 5-4で回ってるとエコ編成でどうしても整備員が必要になってくる。う~ん、制空権の調節下手な提督ですまんな -- 2018-06-16 (土) 00:00:02
      • 俺も整備員は5-4でめっちゃ使う。多搭載スロを潰してボーキ消費抑えたいだけなら整備員にこだわる必要はないけど、おまけで射程が伸びる整備員が便利。 -- 2018-06-16 (土) 21:31:03
    • 整備員は空母以外の艦娘の射程調整&攻撃底上げ装備 という感が強くなったな笑 まぁ、艦載機であるコレ(大スロじゃないとタヒぬ)と整備員(小スロでも効果アリ)だと棲み分けしてるから結局どちらも使うと思う。 -- 2018-06-16 (土) 01:07:12
    • 空母の火力+10もかなり美味しいしね。ボーキ節約と併用するにはまだまだ有用ね -- 2018-06-17 (日) 21:47:56
    • 別に全部使うぞ。葛城整備員ちとちよコレor夜戦(名前忘れた)ずほ。ずほ中破時艦戦ガン積みすれば全部使う -- 2018-07-01 (日) 03:08:40
  • これの登場後601隊が霞んでしまった ステはこちらが優勝なので射程調整ぐらいしか使い道なくなった 戦艦と混ざってる時は邪魔になる可能性もあるが、そうでなければ空母の火力が先発でそのまま活かせるのでかなり革新的な機体だと思う -- 2018-06-16 (土) 02:26:54
  • もしかして前回イベントでカタパルト3つ取得できるようにした理由がこれか?これクラスの量産はそれこそ廃人やランカークラスじゃないとやらんだろうが -- 2018-06-16 (土) 11:56:08
  • 最初「え!?ネームドなのに命中+2?九九熟練と同じじゃん」って思ったが考えてみると熟練度0スタートって事は非エース機扱いなワケで、それに気付くとなかなか良いと思えるようになった。日向でも持ってきてくれると良いなぁ。そろそろ熟練にするけどそっちは江草と同等の命中でよかったんじゃねと今でも思ってるけど… -- 2018-06-16 (土) 12:21:30
    • 最高峰のエース個人名義と、優秀でも練度にばらつきがあるであろう部隊名義を同じにするのは酷というもの -- 2018-06-16 (土) 16:43:14
      • だよね艦上爆撃機の神様だっけ?江草殿はつまりエリート中のエリートと捉えるべきだな、彼だけじゃ無く村田友永岩本岩井もだけど -- 2018-06-17 (日) 23:17:50
  • こんだけカタパルトくれたわけだし伊勢牧場をやってみてもいいかもしれない。それくらいの装備 -- 2018-06-16 (土) 20:08:31
    • まあ2つくらいでも十分だけどね。数増えるごとに恩恵は小さくなってくし。積みっぱなし?それは知らん -- 2018-06-16 (土) 20:53:40
      • 標準で射程:中以上持ってる空母も増えてきたからねぇ。それらと組み合わせれば、ほぼ問題ない感じ。実用的な艦隊編成の上では、既に1巡目の先手3名(戦艦含めて)はこの装備で決定されたようなものだし。この装備が不足するほどの空母編成ならば...、まぁ3人目や4人目に殴るのはもう大抵どの空母でもいいんじゃない?とも思える。 -- 2018-06-18 (月) 10:15:39
    • 自分もそう思ったけど食材イベで3個取ったとはいえ貴重品のカタパルト使うから日向改二も持参するかもだし実装も今年度中と予告されてるからそれ待ってからでも良いかと思ってる -- 2018-06-17 (日) 06:50:26

      • 「日向改二は今年度中の実装を目指すと言ったな」
        「そうだ運営」
        「目指しただけだ」
        ナァァァアアアァァァァまたかぁぁああああぁぁぃ
        ま、でも俺も待つのが一番得策だと思ってるけど -- 2018-06-17 (日) 10:02:21
      • 日向は瑞雲12634持ってくるから -- 2018-06-18 (月) 16:57:19
    • 日向は対となる長射程艦攻持ってくるかもと考えたら様子見だな -- 2018-06-17 (日) 15:24:09
      • 六三四空には天山も配備されてたから持ってくるとしたらそれだけど、航戦に艦攻が載るようにするかなぁ…… -- 2018-06-18 (月) 11:46:13
    • もしまかり間違って日向が改二で新型瑞雲持ってきたらどうしよう… -- 2018-06-17 (日) 20:42:56
      • むしろ間違ってないと思う -- 2018-06-17 (日) 22:02:10
      • そん時はそん時で伊勢改二をもう1隻作れば良いし~ -- 2018-06-17 (日) 22:15:05
      • 設計図は兎も角、カタパルトは入手機会あんまないのがなあ... -- 2018-06-18 (月) 01:15:11
    • 射程長の瑞雲だと・・・!?(勝手な予測) -- 2018-06-17 (日) 21:00:14
    • 青雲(瑞雲派生機体)実装!!なんちゃって・・・? -- 2018-06-17 (日) 23:28:47
      • それは君が~見た光~ 僕が~み~た~希望~ -- 2018-06-18 (月) 10:54:56
      • セイウンスカイ -- 2018-06-22 (金) 03:16:01
  • 赤城みたいに、極小スロがなくて整備員や副砲が積みにくかった空母が使いやすくなったわ -- 2018-06-18 (月) 20:27:26
    • 空母の火力を素早く届けられるようになったのはでかいよね -- 2018-06-18 (月) 20:34:17
    • 今までも赤城には整備員バンバン持たせてた。戦略が一層増えるな -- 2018-06-18 (月) 21:15:24
    • 加賀や赤城が使いやすくなりましたね。あと鳳翔さんやガンビーなどの3スロット軽空母もレベリングがしやすくなった。射程長と戦爆CIが両立できるようにウィクリー任務中に旗艦において行くだけでどんどんレベルが上がっていく。 -- 2018-06-21 (木) 21:02:59
  • 5-4レベリングの空母に載せると大活躍じゃな。砲戦火力出るし最初に動くこともあるし -- 2018-06-18 (月) 21:42:46
  • 4-5の空3重3編成に最適じゃ -- 2018-06-18 (月) 21:58:37
    • 空母にこれもたせて、中射程徹甲弾三式弾もたせた伊勢改二を入れたら、空母が随伴撃沈→伊勢が対地特効をわんこに叩き込む の流れができるんじゃないか -- 2018-06-25 (月) 04:11:11
  • 空母化したのに二二型が開発されてるってのは、どういう設定なんだい -- 2018-06-20 (水) 01:58:06
    • 空母化でも航空戦艦でも「カタパルトで射出」は変わってないからじゃないの? -- 2018-06-20 (水) 04:10:36
      • つまり空母化しても火薬式で吹っ飛ばしてるって事か  -- 2018-06-22 (金) 03:12:15
      • 日本が試験してた空母用カタパルトって、水上機用とほぼ一緒で、滑走車に機体を乗っけて打ち出す奴だからね・・・ -- 2018-06-22 (金) 05:34:40
      • でも思いっきりIfな船な訳で、同じIfな翔鶴改二がサラと同一カタパルトで改装できる以上あのアイテムは油圧式カタパルトと見るのが妥当で今更わざわざ史実で計画してた火薬式カタパルトってのもどうなんだろうなぁ・・・まぁ伊勢改二は運営の図面を見る限りそもそも航空戦艦時代のカタパルトが残ってるからどうあがいても火薬式カタパルトに対応する理由は存在するんだけど -- 2018-06-22 (金) 05:48:27
      • まあ、サラトガが来てから米空母みたいなブライドルワイヤー式の巧妙に手抜きした方式に変えたのかもねw -- 2018-06-22 (金) 08:17:42
      • 先に火薬式用の二二型開発がスタートしていて、後から開発の始まった油圧式カタパルトが技術提供により先行投入が可能になったが、保険で開発を続けていた火薬式用の二二型が性能十分で正式採用になったとか(設定魔) -- 2018-06-22 (金) 15:52:11
  • カタパルト対応しているから長射程になったというのが本当ならば速吸のカタパルトで射出予定であった流星も長射程になってくれるかもしれないということか -- 2018-06-22 (金) 15:15:39
  • これがあると戦術が根本から変わるな。はやいとこ伊勢のレベルを上げないと -- 2018-06-28 (木) 10:48:05
    • 素で中長射程の空母が増えた今、南雲縛りでもしてない限り「戦術が根本から変わる」というのは大袈裟かと。 -- 2018-06-28 (木) 10:57:48
      • 雷巡・重巡+空母みたいな編成の安定度がだいぶ変わったり、強力だけど航空戦での攻撃力はイマイチな五航戦甲の代りに開幕火力に優れる大鳳入れられたりするのは結構大きいから、そこまで大袈裟でもないと思う -- 2018-06-28 (木) 16:52:55
      • 「選択肢が増える」「有利になる」程度の表現ならともかく「根本から変わる」とまで言っちゃうのはねぇ。よく見かける「『あると便利』を『必須』と言っちゃう提督」かな? -- 2018-06-28 (木) 17:07:24
    • サラトガMk.IIの岩井をこれか(熟練)に変えると、根本とはいかないまでもやれること増えるな。 -- 2018-06-28 (木) 11:10:24
      • 夜戦火力減るからトレードオフだけどな -- 2018-06-28 (木) 14:24:52
      • 岩井の夜戦火力考えたらこっちの方が圧倒的にいいと思うが もちろん制空関係もあるから一概に言えないけど -- 2018-06-28 (木) 14:35:32
      • Saratoga Mk.IIの火力を活かせる彗星二二型(六三四空/熟練)が強いのは十分分かるが、装甲空母のMod.2ではなく唯一の夜間作戦航空要員内蔵の無印Mk.IIを使用するのを考慮すれば彗星二二型(六三四空/熟練)の方が圧倒的に良いなんてことはない。 -- 2018-06-28 (木) 17:11:43
      • 火力の高い空母の射程を伸ばしたいって意味ならサラトガに限らずFBA装備の五航戦に積んでもいいわけだし、夜戦サラトガに限る理由はよくわからないかな。夜戦火力無視して昼砲撃火力上げたいだけならこれじゃなくて江草隊でいいわけだし -- 2018-06-28 (木) 19:11:41
      • 江草で重巡航巡軽巡より確実に早く動かせれば江草でいいって言えるんだけどね あと上2の言いたいことがわからんのやけど -- 2018-06-28 (木) 21:57:42
      • ↑サラトガMk2は火力昼空母運用よりも夜戦空母としての運用の方が光るってことじゃないか?まあどっちで運用するかは好みだけど -- 2018-06-28 (木) 23:40:54
      • ↑TBM3N5Nでキャップいくし岩井から彗星22型に変えることのデメリットって制空面と人によっては射程長とかそのくらいじゃないか -- 2018-06-29 (金) 02:02:44
      • どの艦を射程長にするかは組み合わせ次第だし、別に五航戦に積んでもいいわけだしどうでもいいわな -- 2018-06-29 (金) 07:37:04
      • 岩井隊は夜襲抽選確率とか熟練の強みだな、瑞鳳ならともかく基礎火力稼げるサラは岩井隊使用時火力フル搭載ならフル夜戦装備を上回るし、なんか初期で言われてた倍率1.18と追加火力のせいか岩井隊夜襲弱いと思われがちかね -- 2018-08-14 (火) 22:20:00
    • あながち間違いではないな、4-2とかこれのおかげで軽空母3隻オール射程長、艦攻数で3/2/2とコスパがやばいことになったわ、問題あるとしたら低スロ積みやすいせいというかおかげというか練度禿げやすいことだな。 -- 2018-07-01 (日) 03:16:55
  • ↑TBM3N5Nでキャップいくし岩井から彗星22型に変えることのデメリットって制空面と人によっては射程長とかそのくらいじゃないか? -- 2018-06-29 (金) 00:06:21
    • ラジオボタンつかえ -- 2018-06-29 (金) 00:29:11
      • すまんの -- 2018-06-29 (金) 02:02:54
  • かなり強引なアッパー調整だけど、これも全部ヌ改って奴のせいなんだ…来年の今頃は伊勢日向牧場がデフォになってたりして(カタパルトがクォータリー報酬になるのが前提だけど)。 -- 2018-06-29 (金) 07:51:45
    • まあ、砲撃支援用に8~16必要だった99江草に比べて必要なのは最大6(日向改二が同仕様で機動部隊編成で7)だけど中射程空母も増えたからそこまでいるかって気がする。増やしても後2機(計4機)かなぁ -- 2018-06-29 (金) 13:28:16
      • 重巡航巡軽巡雷巡タシュケより確実に先に動けるというのはかなり大きいと思う -- 2018-07-01 (日) 10:07:05
      • 1葉の言いたいことはわかるけど、連合編制上本体空母4と第二が空母1。伊勢改二を入れてもこちらは主砲で延長すれば良いし主砲を積まないなら砲戦火力の都合上射程を長にする意味はない。また第二艦隊や編制上軽空母を組み込む必要がある場合元々射程長の瑞鳳改二登用すればいいので必要数は4に押さえる事も可能。また通常/遊撃艦隊でも-5の様に全艦空母で編制可能だとしても全艦を長にする意味はない(空母同士の攻撃順の調整)なので自ずと必要数は限られるし、重巡/航巡1隻+空母4隻とか極端な編制を考慮しても3~4あれば困らず、5機用意すればは必要十分だと思う(連合の仕様変更や遊撃部隊で空母6+αの可能性とか言われたらアレだが) -- 2018-07-01 (日) 12:43:32
      • ごめん、瑞鳳は改二乙ね -- 2葉? 2018-07-01 (日) 12:45:30
  • 試してないから何とも言えんけど、この装備を積んでるスロットがもし全滅した場合、射程は再度元のキャラの分まで戻るんかな?もしそうなると射程の調整もできるかもしれない? -- 2018-06-30 (土) 07:17:28
    • 噴式機(射程長)が全滅しても戻らないよ? -- 2018-06-30 (土) 10:29:41
  • すっごい今更だけどさ、こういう対空+1とかついているやつって航空戦にも参加して撃墜されやすいとかないんですかね? -- 2018-07-01 (日) 10:49:22
    • 艦載機は攻撃機も艦戦も全部航空戦参加してるぞ 攻撃機はその後にst2があるから更に落とされるってだけ -- 2018-07-01 (日) 10:59:14
    • ツカス「対空値あるか否かで差別するような器の小さいことはしないよ。みーんな平等に落としてあげるからね^^」 -- 2018-07-01 (日) 11:32:07
      • 艦戦叩き落さないくせに… -- 2018-07-01 (日) 11:37:00
      • 阿武隈「ワタシノライゲキデイツモシズムクセニ」 -- 2018-07-01 (日) 12:50:04
      • 自分だけでは2機しか落とせないくせに… -- 2018-07-01 (日) 15:49:55
      • 大した実力がないお前がそれを言うのか。あんまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ。 -- 2018-09-01 (土) 09:42:37
  • 質問なんですが、この装備って伊勢改二の持参以外に入手方法ってありますか?なんか手元にこれが2つあって、「熟練」がないんですよ。図鑑にも「熟練」は登録されてないので誤廃棄じゃないし、<精鋭「航空戦艦」彗星隊の編成>はクリアしたはずなのに、「熟練」になってないってありえるのかな?うーん・・・ -- 2018-07-06 (金) 08:26:20
    • すみません!自己解決しました。<精鋭「航空戦艦」彗星隊の編成>が未クリアでした。トリガーの<「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!>が未クリアなので当然でした。スレ汚し申し訳ありませんでした。ごめんなさい。 -- 2018-07-06 (金) 08:33:44
  • 便利で良い装備だけど、長射程の空母が中大破すると一巡目が大変だからそこら辺も色々考えた方が良さそうね。 -- 2018-07-20 (金) 22:50:18
    • そこでロケラン改二(開幕対策)とか装甲空母(大破すると流石に動けない)なのよ~ -- 2018-08-14 (火) 20:50:19
  • 今気付いたけど射程長になるのめっちゃ便利やんけ、大鳳に装備しっ放しにするよ -- 2018-07-21 (土) 02:11:53
  • 上の方で根本から変わるという意見が否定されてるが、ほとんどの空母の射程が短・中であることを考えると、ほとんどの重巡の射程より早く行動できるこの装備は十分に根本から戦術が変えられる装備だと思うのだけど。特に大鳳とか戦闘力は十分にあるのに短射程の子にとっては割と死活問題じゃないか? -- 2018-09-01 (土) 09:40:21
    • わざわざスロット空けて砲積むなり熟練艦載機整備員積む必要がないのが大きいよね。 -- 2018-09-01 (土) 09:47:18
    • おまけに二期に入って重量編成のごり押しがやりづらくなって、編成に重巡・軽巡・駆逐が入ることが多くなったから、より射程の調整が重要になってるこの装備は、雷巡にとっての甲標的・航空巡洋艦にとっての水戦くらいに重要だと思うんだけど。 -- 2018-09-01 (土) 10:49:57
    • 戦術の根本は、制空値いくつで空母を何人入れるか何を載せるかのレベルで、砲撃戦の順番調整は枝葉だと思うのですが。「根本から変える」は言い過ぎでしょう。もうちょっと適切な表現があると思いますが。 -- 2018-09-01 (土) 11:47:29
      • 枝葉なら選択の一つくらいの意味でしかありませんが、この装備は明確にそのレベルを超えてます。何かの事情が無い限り強力な空母が艦爆使うならほぼ1択の性能ですし、以前実装された戦爆連合の後押しもあります。空母全体とは言いませんが、射程に悩まされた高性能の空母にとっては革命起こすくらいではあると思うのですが。むろん、制空を放置してまで優先しろとは言いません。 -- 2018-09-01 (土) 11:57:18
  • 手元に一つしかなくて選択報酬で間違った もしくは誤廃棄したのかな?って少し焦った。任務で一つ熟練に化けていたのね。 -- 2018-09-23 (日) 01:59:10
  • ランカーでもらったけどいいね。 -- 2018-10-30 (火) 21:04:59
  • 空母3隻編成とかザラにあるから3つめの長射程おいしいです(前イベ甲?聞くな) -- 2018-10-30 (火) 21:06:46
  • 日向改二はこれじゃないのかなぁ? -- 2018-10-30 (火) 21:11:19
    • 日向改二はネタ的に瑞雲系かもな。史実の搭載予定的にはむしろ伊勢が瑞雲で日向が彗星らしいが -- 2018-10-30 (火) 21:29:48
  • 2人目の伊勢を改造するかどうするか少し悩んでたけどランカーで貰えて踏みとどまった。噴進砲改修役でもあるしね・・・w -- 2018-10-30 (火) 21:17:09
    • あれ、オレが居る -- 2018-10-30 (火) 21:23:41
    • イベでサブが必要になるかもとLv88で放置してるな。カタパルトとか消費は躊躇してしまう -- 2018-11-02 (金) 11:16:42
  • ランカー褒賞になったことを書き足すついでに、ゲームにおいてに入手方法についての記述を足しておきました。場所は本wikiの慣例通り冒頭で -- 2018-10-31 (水) 00:42:39
  • ゴトランド堀のために泣く泣く乙に逃げたからランカー報酬で射程長艦爆の3機目をもらえたのは嬉しい -- 2018-10-31 (水) 10:24:18
    • 醜く不満を言って終わった者がいる一方、まともに3機目を手に入れた者もいるってことになったか -- 2018-10-31 (水) 17:11:48
  • ランカー上位に熟練、下位にこれ。日向改二は近い……といいんだけど -- 2018-10-31 (水) 18:57:06
    • 上の木にあるように今年中には実装するっぽいけど、設計図とかその他諸々の拡張アイテムが必要になる可能性が高いだけに実装のタイミングを見計らっているのかも -- 2018-10-31 (水) 19:54:56
      • 今年中じゃなくて今年度中ね。一応勘違いする人がいないように訂正しとく。 -- 2018-11-02 (金) 11:37:36
      • 思いっきり勘違いしていた…。すまん -- 枝主? 2018-11-16 (金) 22:04:57
  • 4-5ボスを攻撃できなくなることだけが残念でならない。 -- 2018-11-16 (金) 22:02:37
    • 4-5ボス昼戦で空母の役目は随伴掃除でしょ、港湾は重巡や夜襲サラに任せよう -- 2019-01-01 (火) 13:40:06
      • 昼戦で片付ける為に陸上狙いだけさせるのは惜しいというのはあるかもしれない。三式持ちの前に削って昼撃破とか。空母が沈めてくれることも割とある。 -- 2019-01-01 (火) 13:58:12
      • 夜戦サラと一緒に連れて行けばええんよ、昼線は雑魚掃除、夜戦ならこれ持ってても陸上攻撃する。初手サラトガ夜戦でこーわん即死させられるで -- 2019-01-13 (日) 09:19:14
      • 初手のサラトガにこれ…というか艦爆を持たせるということは、二巡目の初手で港湾がまだ損壊していない場合に止めるチャンスを放棄する訳で、そこは嫌ではある。夜襲で港湾即死…は、そもそも三式持ちが夜戦で殴れば即死して当然の相手だから…。別に夜戦サラトガは旗艦や戦爆にしないと弱い訳でもないからどうにでもなるのだが。 -- 2019-02-18 (月) 18:42:41
      • 旗艦配置の白サラmk2に伊勢彗星は割と4-5でよく使うんだが…2周目初手でこーわん狙わないデメリットより、白サラの射程伸ばすメリットのほうが大きいと思う。 -- 2019-02-28 (木) 19:07:56
      • うちだと白サラを4-5でこの艦爆載せて使う時は随伴に置く感じかなあ。2巡目初手でボスをスルーするのは艦爆のじゃなくて旗艦配置のデメリット的な認識で。 -- 2019-03-13 (水) 21:51:26
  • 無所属でいいから彗星三三型欲しいかも! -- 2019-01-30 (水) 11:53:15
    • 空冷彗星は好きじゃない、はっきり言ってかっこ悪い -- 2019-02-18 (月) 18:13:58
      • 液冷特有のトンガリ鼻が嫌いなやつだっておるやろ そんな小学生並みの感想書き込まなくていいから -- 2019-03-14 (木) 02:49:21
      • 三三型こそ至高のノーズデザインやんか! -- 2019-05-01 (水) 02:24:21
      • わかる、空冷なのにえらく鼻が長いからものすごくバランスが悪く見えるんだよね -- 2019-09-04 (水) 15:37:03
    • 軽空母プリンストンを単機で沈めた三三型かっこいい! -- 2019-03-13 (水) 21:05:16
    • 余裕の音だ 馬力が違いますよ。 -- 2019-03-22 (金) 19:40:17
  • 運営のツイート見る限り日向改ニが持参or任務で貰えるのはこれじゃなくて新しい彗星みたいね。射程長だといいなあ -- 2019-03-13 (水) 12:52:24
    • 航空戦艦搭載用型の彗星で残っているのは二二型甲くらいかな?それの六三四空やら熟練版が実装されるんかね -- 2019-03-13 (水) 14:11:49
      • 天城で空冷彗星の離着艦訓練があったそうだから三三型も出せるんじゃ -- 2019-05-19 (日) 18:19:53
  • これだけでも3 -- 2019-03-29 (金) 22:28:25
    • 途中 3機になった 長の艦爆5機もあるから入れ替えいらないな -- 2019-03-29 (金) 22:29:19
  • 「日向改二」へ装備時に、「ボーナス加算:火力+6、回避+1」されているようです。ご確認お願いします。 -- 2019-03-29 (金) 22:43:23
    • 表は伊勢改二になってるから日向も含まれてますよー。 -- 2019-07-01 (月) 11:35:37
  • **型って、機体VerエンジンVerでしたよね? 彗星二二型と同じエンジンなら射程長になりませんですかのぉ? -- 2019-03-30 (土) 01:19:41
    • カタパルトで飛ばす距離がすっごいんじゃない?知らんけど。 -- 2020-10-05 (月) 12:35:29
  • やろうと思えば牧場もできるんだよな……(ゴクリ -- 2019-04-19 (金) 17:02:41
    • もう1機欲しいし、伊勢改二自体サブいても活躍の場がありそうだし、牧場もありだな…… -- 2019-05-19 (日) 18:22:03
  • なんでこれ風防が97艦攻みたいになってるんだろ -- 2019-08-11 (日) 23:11:31
  • コレって射撃回避付いてるんだよね? -- 2019-09-04 (水) 22:54:40
    • これにはないですね。瑞雲の634空にならありますが。 -- 2019-09-04 (水) 23:10:04
      • マジですか… ありがとうございます -- 2019-09-04 (水) 23:51:20
  • 「航空戦艦のために」必死で訓練してきたのに、もっぱら空母に載っけられる634空の皆さんカワイソス -- 2020-01-24 (金) 13:03:54
    • まぁ、航空戦艦自体が空母の穴埋め的な役割だったわけでその空母が健在ならそりゃねぇ -- 2020-01-24 (金) 13:11:45
  • これ牧場して増産する価値ある?どうなのさ -- 2020-02-16 (日) 12:40:13
    • 射程長艦爆5つ持ってますけど、3-4で日進入れて組む時に4つ使う時以外で同時に3つ以上使うことは過去に一度も無かったです。牧場前提ならレベリングコストと改装コストふまえるとあまりオススメ出来ません。 -- 2020-02-16 (日) 12:50:59
    • 意味合いはどっちかと言えばサブ伊勢改二の副産物じゃないかな。 -- 2020-02-16 (日) 12:58:30
    • 無い。かかるコストが重すぎるし、それでいて大量に使うことのない装備だし。 -- 2020-02-16 (日) 13:02:27
    • 増産できる艦爆としては射程長で爆装11と非常に強いけど、艦爆は他にも夜戦対地戦爆と選択肢があるからね。これ2つと熟練、Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)で射程長の艦爆が不足するだろうか。あと伊勢改二を増やすのにカタパルトがつらすぎる -- 2020-02-16 (日) 13:07:42
    • 3つ目は案外出番あるけど、噴式・増設甲板員・瑞鳳乙でなんとかなったりもする でも最近はカタパルトも余裕出来がちだから、伊勢改二(やはり有能)込みでのサブはありかな -- 2023-08-29 (火) 01:37:38
  • イベント途中の熟練度付けが面倒ならいいんじゃない? -- 2020-02-17 (月) 09:18:16
    • 熟練付けめんどっちいのは確かだけど流石に費用と見合わんわな… -- 2020-02-17 (月) 20:04:18
  • 贅沢は言わないから射撃回避付きのネームドverが欲しい(´・ω・`) -- 2020-02-17 (月) 20:29:37
  • これ枯れると射程どうなるの? -- 2020-12-17 (木) 21:05:14
    • 射程には影響しないはず -- 2020-12-17 (木) 23:16:50
    • 航空機は枯れてもステータスは変化しない。敵の空母も全部枯らして棒立ちにしない限りは同じステータスで殴ってくるぞ -- 2020-12-17 (木) 23:25:15
    • なるほど。ありがとうございます -- 2020-12-19 (土) 14:56:54
  • 熟練度上昇がやや早いのが地味に助かる。 -- 2021-01-26 (火) 13:39:04
  • 艦爆は乗るのに艦攻はダメなのは何故?? -- 2021-06-17 (木) 09:10:14
  • 2年くらいやってなかった伊勢改二任務で入手できたよ・・・いつもイベはぎりぎりに終わることが多かったけど今回は割と早めに終われたので警戒陣の恩恵を得ることができた -- 2021-06-22 (火) 03:07:25
  • 射程長にしても駆逐艦(短)に一巡目で順番抜かされるのなんでだ?バグ? -- 2022-05-12 (木) 16:45:57
    • 私はそんな事は一回もないのでキミ限定のバグかもな -- 2022-05-12 (木) 17:26:16
    • 最近の駆逐艦は射程長や超長にすることも可能だが。あるいは別の彗星を積んでて空母の方が短のままだったという可能性もあるが。 -- 2022-05-12 (木) 17:30:13
    • 本当に空母が長で駆逐が短になってるか確認した?雪風や米駆逐ならSGレーダーで長になるけどそういうの積んでるとか、彗星でも一二型と間違って積んでる(体験談)とか…そうでないなら空母が枯らされて動けなくなってる可能性もあるけど駆逐の後にはちゃんと動いてたってことかな? -- 2022-05-12 (木) 17:34:52
    • 千代田改二にこれ装備してたけど、瑞鳳改二乙→敵戦艦→短射程の駆逐→千代田改二になった。装備見返したけど特に間違ってなかったし… -- ? 2022-05-12 (木) 17:45:05
      • 再起動してからは平気だしただのエラー?だったのかも。騒がして申し訳ない -- ? 2022-05-12 (木) 17:47:01
      • うーんそれは謎だね…まぁ解消済みっぽいならとりあえず良かった。 -- 2022-05-12 (木) 17:51:23
  • 小ネタで紹介されている大野徳兵衛氏が昨日自宅火災で亡くなられたようです。リンクご冥福をお祈りします。 -- 2022-07-05 (火) 00:06:50
  • 最近の安来の高性能特殊鋼SLD-MAGICってトヨタ自動車のGRヤリスの水素エンジンに搭載されているらしいがここぞというときの歴史に必ず顔をだすものだな。 -- グリーン経済? 2023-01-03 (火) 06:18:39
  • なにげに一番使ってる艦爆。射程上がるのすごくいい。早く熟練も欲しいな -- 2023-06-02 (金) 00:13:47
  • 伊勢改二の持参品と任務報酬の2個で十分だな。任務報酬なんてコレ以外ゴミ選択肢だったし…いやコレ超使えるから悩まなくて良いんだけど。最強ではないが射程長になるおかげで弱い空母の育成もキラ付けもストレスフリーで楽々出来るからいい。射程延長装備は駆逐のもそうだが使い方考えると本当に有難い。もっと増えろ(圧 -- 2023-08-12 (土) 14:40:32