山城改二/コメント3
Cached: 2025-10-05 06:46:22 Last-modified: 2025-10-04 (土) 13:11:01
山城改二
- 比叡にしろ筑摩さんにしろ、またテンションは低いけど山城も提督への好感度は高いと思うで。「オコトワリ勢」って言葉が昔から一人歩きしてっけど。 --
- もしケッコンの後に提督(他にケッコンした艦がいない)が賞金稼ぎの手にかかって命を落としたら初霜共々「もし私があの時提督の申し出を断っていなければこんな事にはならなかったんじゃないか…」と思い詰めそう(龍田は思い詰めるまではいかなさそうだし、比叡や筑摩は知った場合はともかく反応的に自力で思い当ることがなさそう) --
- 航空戦艦って空を飛ぶんだな(白目) --
- 山城が空を飛ぶ そんなのアリババ --
- (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) (審議中) --
- 天城が空を飛べばなあ… --
- ひ・う・か・が空を飛ぶ~そんなのアリババぁ~(旧仮名遣い) --
- そりゃあ「航空」戦艦ですからw(をい --
- 本来、「航空」という言葉はフランス語を語源とする "aviation" に対応した日本語であり、aviation は鳥を意味する "avis" と接尾辞の "-ation" を組み合わせた言葉。つまり、航空と名のつくものは鳥の如く全て空を飛ぶ。航空母艦、航空甲板、航空写真、航空管制官などは全て飛ぶことが出来るのである。ふ、普段は飛んでないだけなんだからねっ! --
- 「提督が信じてくれれば空を飛ぶ事も、湖の水を飲み干す事だって出来ます!」 --
- 2話時点でも主人公を食うレベルの目立ちっぷりだったから察してたけど前半で出番終了のやつやな。まあ序盤で退場する印象的な味方って王道的な美味しいポジだけど --
- デカイ(でかい)いやー良いもん見せて頂きました --
- いつ海での山城と姉様はゲーム内の改二とは仕様がちゃうのん?航空甲板持ってないし航空巡洋艦の最上を半端者扱いするしだけど、砲は三連装に換装されてるし。純戦艦の兵装強化って解釈でいいのかな? --
- 多分だが、試製41cm三連装砲を装備した山城改なのでは --
- 正直イラスト描き直して欲しい、艦これキャラ全体に言える事だが --
- 時雨と警戒陣を組めば飛ぶことができるのか!? アテ運営! 直ちにこの戦法の実装求ム! --
- 時雨「そんなのねぇって言ってんだろ話聞いてたのかオォン?(キャラ崩壊)」それにしても普段から時雨と山城がコンビネーション練習してるのかと考えたらちょっと和んだ。艦これビーチバレー部かなんかかな? --
- 秋田は飛べるんだよ。花輪なんて内陸のヤツばかりが飛ぶわけじゃない八郎潟周辺出身者もスカイラブ出来るんだよって西村司令官が --
- とりあえず、キラ付けは1ー5で楽々できるようになるってことだな --
- もう少し、あともう少しだ。 現在運64、単婚嫁だからいくら贔屓しても問題ないよね!(艦隊全体の戦力?知らん!) --
- 不幸キャラだけど提督に良い所の家の男と結婚させられたらその男(提督の義理の妹の夫)が暴力的なゲスだった(でも妙に正々堂々としていて鉄球での決闘の実力も普通に強かった)とかいうネタは見ないな --
- 10周年だろうとブレない山城が大好き --
- 図鑑のナンバーが212なのは本当は慕っている提督をにいにと呼びたいという気持ちの表れというのは考え過ぎだろうか --
- にいに(どよーんボイス) 呆れられてる感じがして何かゾクゾクするな --
- 「はぁ?呼ぶわけないでしょ」ってバッサリ言われたい。そしてすかさず扶桑とケッコンしたから「兄様」って呼んで、って言ってさらに呆れ顔されたい。 --
- 時雨が髪飾りだけでなくあの木箱まで大事に私物棚に入れていると知った時の山城の心境 --
- 「あんなもの取っておいてどうすんのよ!」(トゥンク…) --
- 時雨「へその緒を入れるんだよ」 最上「へぇー、そぉなんだ」 --
- 出撃できる海域ってないものかね?いつも2-5の任務やゲージ破壊や5-1の任務で出してるけど、もっと出したい。6-5とか最近掘ってるけど組み込めないかなぁ? --
- いまは三式弾改(二)★maxを補強増設に入れれば火力増強できるし、6-5の上ルートなら空母2入れることによる燃費(とMVP獲りづらい)以外は問題ない。 --
- 上は消費がきついので、下ルートで計算してみたらギリ優勢いけそう。夜間瑞雲が仕事してくれればな~ --
- やっぱり6-5下が出しやすいかな。夜戦でタッチ使う場合は少し厳しいけど、ちょっとの撤退を許容すれば扶桑型+伊勢型でも楽しくいけるよ ボスマスで優勢を取らないというのも一手だと思う --
- 自分も扶桑型+伊勢型で毎月6-5下ルート通ってるけどそこまで困ること無いのでオススメ なにより好きな艦を旗艦にして攻略できるのはそれだけでメリット --
- 山城改二Lv1普通に残ってるのか https://x.com/Haishinsyaaaha/status/1824287261166641360 --
- 言われてみれば再ドロップの機会が(おそらく)ないレア艦中のレア艦になるのかこれ --
- エラー紙幣みたいに、今では凄いプレミア付いてたり・・・。(普通はシレっとレベル80まで上げて、何食わぬ顔で運用してそう。 設計図助かっちゃった てか?) --
- Lv1の山城改二がいると聞いてはいたが、見たのは初めてだわ。 --
- まだ改だけど、改二のイラスト見ると腹回りのバルジ?のせいか太ましくなったようでなんか……。扶桑姉さまもそんな感じで、改二で胸部装甲まで増設された模様なのに同じく増設された模様のバルジが目立つせいで……。改三でなんとかなりませんか!? --
- 👹<どうにもならないが、木主が泣いたり笑ったりできないようにすることはできる。これより海軍軍人精神注入を開始する、構えっ! --
- やっとこさ山城改二改装完了! レベルが届いても改装設計図が勲章一つ分足りなく、月変わってさっさと1-5でとってこようとしたらやたら高レベルな編成ばかり出て道中大破艦続出で阻まれ、なんとか勲章取れたと思ったら週初め直前に資源が枯渇してた……。フコウダワ…… --
- FG◯の騒ぎで思い出したが凄い事になってた。アルティメット山城改二Lv1 https://x.com/Rein_D_Meteor/status/1842534393107333516 --
- 出撃させるとレベルが上がるから永遠に飾っておくしかないのが切ないというか逆に最高の贅沢というかw --
- 出撃・演習・遠征はだめでも、演習相手として放置は可能なんだよな。(絶対するなよ!良いか、絶対だぞ!!) --
- これもある意味バグ利用?ではあるがロクに燃えなかったどころか微笑ましく感じるのはなんでだろうなー?とぼんやり考えたけど 1.石などの課金要素と直結しているわけではないため 2.バグの恩恵に預かれたのはごく一部の先行勢のみであり、リスクを背負って先行している者たちへのある意味「報酬」のような認識をされたため 3.山城改二自体は量産可能であり、Lvを上げると稀少性が失われる≒実利になりにくいから 4.山城だから --
- このLv1山城改二って当時アクティブだったアカウント換算でどれだけの人が入手できたんだろうな。 --
- なんかいつも姉さま姉さま言ってるから山城のことを姉さまって呼んでしまうようになったわ。 --
- つまり貴様は山城の義妹(プティ・スール)になったわけだな。おめでとう --
- 春イベの強友軍でくる扶桑山城艦隊、山城新録じゃないですか? まえからあったかしら --
- 今回の援軍ボイスであの「山城の咆哮」に近い、ド迫力でがなってくれました。感謝です -- zuizui.a6m5@ymail.ne.jp
- アルティメット山城に演習で出会えたのでコメ。バグドロ知らなくて三度見したでござる。 --
- 演習相手にLv1山城改二が居てバグを疑ったら本当にバグだったとはな・・・しかも7年前のを未だに自慢してるとは --